石巻市の一般社団法人日本カーシェアリング協会に所属するボランティアドライバー向けの安全運転講習会が、同市山下町2丁目の石巻自動車学校で行われた。参加者は講話やドライブシミュレーター体験に臨み、事故防止への意識を一層高めた。
ボランティアドライバーは地域で車を共同利用する「コミュニティ・カーシェリング」で運転を担当する。約10人が参加した。講話では石巻署交通課の署員が県内の交通死亡事故で高齢者の死者が約6割を占めることや、10月は夜間や夕暮れの事故が多い傾向があることなどを説明した。
自動車学校のドライブシミュレーター体験もあった。画面の端から現れる横断歩行者や子どもに対し、ブレーキを踏んだりアクセルを緩めたりする反応時間を計測した。同校の高橋俊一検査課長が講師を務めた。
地域で約70人がコミュニティ・カーシェアを利用するあゆみ野地区のドライバーを務める萬代公仁彦さん(55)は「反応の遅れや誤操作もなく運転できたが、過信することなくこれからも緊張感を持って運転したい」と話した。
講習会は9月29日にあった。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.