石巻専修大経営学部の庄子真岐教授のゼミは、一般社団法人日本カーシェアリング協会(石巻市駅前北通り1丁目)と連携し、石巻市と女川町を巡る観光コースを作成した。協会は観光案内機能付きカーナビシステムに、この情報を追加インストールしたタブレット端末をレンタカー利用者らに貸し出している。
作成したコース名称は「庄子ゼミナール石巻専修大観光コース」。食事や買い物などを楽しむ「石巻・女川道の駅巡り旅」(約70キロ)と、アートと食、音楽の総合祭「リボーンアート・フェスティバル(RAF)」の作品鑑賞が中心の「RAF巡り-石巻の海を添えて-」(約85キロ)で、各6時間の道のり。
観光まちづくりを学ぶ同ゼミに協会から依頼があり、昨年12月から4年生を主体に取り組んだ。観光関係者を取材したり、観光スポットを実際に巡ったりして情報を集めた。音声案内で紹介するグルメ情報などの原稿も作成し、移動中も楽しめる内容にした。
ゼミ長の阿部美奈さん(4年)は「地元の人にも利用してもらい、改めて地元の魅力を知ってほしい」。協会の石渡賢大事業部長(31)は「ふと見える景色の素晴らしさなど、学生ならではのコース。季節ごとに内容を変えるなどして楽しませたい」と話した。
タブレットの貸し出しは、レンタカー(軽車両6時間で2100円)と同時利用で1日当たり1000円、単独だと2000円。連絡先は同協会0225(22)1453。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.