第5回石巻市復興・防災マップコンクールの表彰式が12日、同市防災センターであった。18小学校(児童797人)から64作品、6中学校(生徒323人)から33作品の応募があり、審査の結果、最高賞の石巻市長賞に、北上小4年(18人)の「北上小はまぎくマップ」が輝いた。
はまぎくマップは、北上地区の津波の歴史や学区内の避難場所などを掲載。地域住民へのインタビューとSDGsを関連させた記事を盛り込むなど災害・防災に関わる幅広い内容に仕上げた。
表彰式には、入賞した4小1中の児童生徒24人が出席。菅原秀幸副市長や宍戸健悦教育長らから代表児童、生徒に賞状が贈られた。
審査員を務めた東北大災害科学国際研究所の佐藤健教授は、北上小はまぎくマップについて「(審査の中で)見やすさ、情報量、質とも群を抜いていた」と、講評。「年々、レベルが高くなっている。学習成果を学校だけにとどめておくのはもったいない。今後の防災にもつなげてほしい」と話した。
コンクールは、まち歩きや地域の自然、歴史、復興、防災に関する情報収集を行う学習を通し、児童、生徒に地域の良さや魅力を再発見させるのが狙い。市教委、市学校防災推進会議主催。東北大災害科学国際研究所共催。市地域連携会議後援。
入賞は次の通り。敬称略。
▽市長賞
北上小4年(18人=阿部奏音、安部有真、上野心結、小椋美琴、小山利樹、西條心、佐々木華、佐藤昂汰、武山紅愛、阿部大雅、上野空龍、大内美采、小山咲和、今野友信、佐々木空愛、佐藤瑛祐、高橋雄心、村上太一)
▽教育長賞
万石浦小4年(39人)
▽東北大災害科学国際研究所特別賞
大谷地小6年(17人)
飯野川中3年(28人)
▽市地域連携会議会長賞
飯野川小6年(28人)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.