関連リンク
- ・ペイペイ還元、庄内の自治体積極的 近隣からも買い物客 コロナ下の消費喚起狙う
- ・山形中心部の「御殿堰」、景観に磨きかかる 「街に誇りを」官民で整備
- ・旧百貨店「大沼」取り壊しで一致 山形市、民間事業者に市場調査
- ・山形牛の味を「見える化」 県畜産研究所、成分分析で肉質アピール
- ・「女子蕎麦」今年から男性もOK 山形の24店がキャンペーン
最新写真特集
-
朱塗りの南門、原寸大で再現 国特別史跡・多賀城跡 フェンスない姿、3月中旬まで
-
上野―青森間732キロ、かつては26時間… 鉄道網の歩みと盛衰たどる<特集・鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路>
-
<鉄路の足元@東北 ローカル線の岐路(1)閑散>100円稼ぐ費用は2万円
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは