閉じる

いとうせいこう「東北モノローグ」 被災地聞き歩き 第4章(2)

 消防団がいち早く避難するほか、「逃げる」対策の改革としてはですね、避難訓練。毎年3月3日の早朝に、津波避難訓練を洋野ではやっていたんです。

 3月3日は昭和の三陸津波の日です。これは本来いいことですけれども、当時津波が襲った時間は午前3時ごろだったので、訓練はずっと早朝にやっていたんです。八木地区に…

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

最新写真特集

3.11大震災

復興再興

あの日から

復興の歩み

ライブカメラ