白石市の白石城本丸広場を舞台にした1泊2日のキャンプイベント「城CAMP!」が21日に開かれる。3回目となる今回は昨年2月、今年3月と相次いだ地震による城の復旧工事が見どころだ。参加者が少なく「不発」だった昨年10月の2回目の反省を踏まえ、主催者は提供するサービスのアイデアを練っている。
2年連続の地震で白石市はいずれも震度5強の強い揺れを観測。白石城は壁に亀裂が入ったり、はがれたりする被害があった。現在は休館中で、三階櫓(やぐら)(天守閣)を高さ約30メートルの足場が囲んで工事が進んでいる。
キャンプ中は人数限定で工事中の城内の見学を予定する。主催するVISIT東北(丸森町)のあしがるさんこと、後藤永行(ひさゆき)さん(33)は「普段と違った白石城を楽しんでほしい」とアピールする。
手ぶらで参加できるテント、寝具、ランプ、机、いすがセットになったキャンプ用具一式(5000円)を15組限定で用意する。オリジナル御城印づくり体験などのオプションもある。
募集は23組。参加料はSエリアがテント1張り8000円、Aエリアが7000円。21日午後2時にチェックインし、翌22日午前10時にチェックアウトする。
前回のキャンプは40組を募ったものの、参加は6組にとどまった。昨年5月の初回は20組の枠がすぐに埋まり、定員を倍増させて臨んだが、ターゲットの絞り込みが甘かったという。
お試し価格だった2000円の参加料を利益が確保できる7000~9000円に引き上げたことも影響した。前回の6組はキャンプ好きが多く、城のファン向けの甲冑(かっちゅう)体験や座禅のメニューが振るわなかった。
後藤さんは「交流サイト(SNS)での発信も限りがあり、城ファンに認知されなかった」と分析する。
今回は特定のサイトに広告を出し、キャンプ経験のない城ファンも参加しやすいように、用具一式を貸し出す。城を管理する公益財団法人との連携を強化し、人気の御城印を使ったプログラムなども準備する。
城でのキャンプは全国的に珍しい。後藤さんは「打ち上げ花火で終わらせず、利益を出して継続させることが大事。地域に貢献するイベントにしていきたい」と力を込めた。
連絡先は後藤さん070(8427)5236。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.