郡和子仙台市長の28日の定例記者会見での主なやりとりは以下の通り。
Q 東北電力が29日に電力需給が逼迫(ひっぱく)する恐れがあるとして、初の需給逼迫準備情報を発表した。
A 市のツイッターやホームページなどで、節電を市民に呼びかける準備をしている。こまめにテレビやポットの使わない電源を落とすなど、できるところから取り組んでほしい。暑い日が続いているので、エアコンは消すより適度な温度を保った方がいい。
Q 屋外でのマスク着用は熱中症の危険がある。外す基準は。
A 通勤通学も含めて屋外で近くに人がいない、会話をしない場合は外しても構わない。自身の体と十分に対話して着脱を考えてほしい。
Q 政府が7月以降に仙台空港(名取市、岩沼市)で国際線の受け入れ再開の方針を示した。
A 一日も早く再開してほしい。市が重点市場と考える台湾とタイに直行便の再開を求めていく。近日中に台湾の航空会社の日本支社を訪問する予定だ。
Q 参院選(7月10日投開票)の候補者に対する論戦の期待は。
A 市民にも選挙公報が届き始める。目に見える形で活発な論戦を展開してほしい。市長としての公務があるため、候補者の応援は今のところ予定はない。
Q 衆院小選挙区の区割り改定案が示され、太白区の分割(2017年に秋保町地区が宮城3区に編入)が解消される。
A 選挙事務が非常に大変だった。住民からも一緒の選挙区の方が効率的などとする意見をいただいていた。(秋保町地区が宮城1区に戻る案で)分割が解消され、ありがたいと思う。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.