<みちのく>稚魚200匹の「巣立ち」見送り 大崎の児童ら放流
◇…宮城県大崎市松山の下伊場野小の全校児童12人が、校舎裏を流れる鳴瀬川に、自分たちがふ化させたサケの稚魚200匹を放流した。
◇…四半世紀続く恒例行事。サケは不漁が続き、ふ化場からもらう卵は例年より少なく、児童たちはタブレット端末で観察日誌をつけながら大切に育てた。
◇…少子化で同校の今春の卒業生…
残り 65文字
関連リンク
- ・<みちのく>ねこ頭型土製品、愛称は「じょもにゃん」 郡山・縄文遺跡
- ・<みちのく>オレオレ「う」さぎに注意 仙台
- ・<みちのく>JR陸羽東線、存続願い横断幕 大崎市役所本庁舎入り口
- ・<みちのく>地域の酪農家が「福」を逃さず「苦労」しませんように
- ・<みちのく>キャンプ場に燃やせる木製塀登場 釜石
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が仙台でDeNAと対戦 3ー11で敗れる
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、3-1で勝利しました。
-
<写真de速報>交流戦が始まり、東北楽天はホームでDeNAと対戦、2―3で敗れました
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投