NTTドコモがまとめた14日午後3時時点の主要駅や繁華街の人出によると、緊急事態宣言の再発令から1週間となった首都圏1都3県では計20地点中19地点で感染拡大前に比べた減少率が前週7日から広がった。ただ減り幅は最大で10ポイント程度にとどまった。新たに宣言の対象に加わった7府県は横ばいの地点が目立った。全国の計95地点中では6割強の60地点で減少した。
東京・霞が関は新型コロナ感染拡大前(昨年1月18日〜2月14日)の平日平均と比べ38・9%減で、前週7日から10・4ポイント下向いた。埼玉県の大宮駅西は10・0ポイント、横浜駅は7・1ポイント下向いた。
企業や団体のトップが語る今年の展望や地域への提言です。
東日本大震災から10年。2020年度のプロジェクトはWEBサイトをご覧ください
地域を創る新しい力
(東北・新潟8新聞社合同企画)
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
東北6県の7新聞社によるプロジェクト
今年度のテーマは「とうほくでいきる」
緊急トップインタビュー
宮城の大学のオンライン・WEBオープンキャンパス情報サイト
仙台「四方よし」企業大賞
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
河北オンラインコンサート みんなとつながる音楽祭
河北就職ナビ2020
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
学都仙台で学ぼう
宮城県からのお知らせ
スマイルとうほくプロジェクト
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.