新型コロナのワクチン接種が進むのは一部先進国に偏る上、生産拠点が集まる国とほぼ重なることが世界保健機関(WHO)などの調査で判明。約80カ国で接種が進む一方で、100カ国以上で始まっておらず、WHOは「世界需要の少ししか満たせていない」と指摘。接種が遅い国でのウイルス変異を招きかねず、世界経済回復の機会を失う懸念も。ワクチンの増産と世界的な分配が急務だ。
17日に医療従事者から接種が始まった日本は東京五輪開幕を7月に控え、ワクチン確保と接種加速が重要な課題。一部企業が海外製ワクチンの国内生産を行う計画だが、早期に需要を満たせるかは見通せない。(共同)
企業や団体のトップが語る今年の展望や地域への提言です。
東日本大震災から10年。2020年度のプロジェクトはWEBサイトをご覧ください
地域を創る新しい力
(東北・新潟8新聞社合同企画)
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
東北6県の7新聞社によるプロジェクト
今年度のテーマは「とうほくでいきる」
緊急トップインタビュー
宮城の大学のオンライン・WEBオープンキャンパス情報サイト
仙台「四方よし」企業大賞
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
河北オンラインコンサート みんなとつながる音楽祭
河北就職ナビ2020
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
学都仙台で学ぼう
宮城県からのお知らせ
スマイルとうほくプロジェクト
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.