短距離弾道弾、800キロ飛行 北朝鮮、日本射程誇示か
韓国軍は19日、北朝鮮が午前11時5分(日本時間同)ごろ、北西部東倉里付近から短距離弾道ミサイル1発を発射したと発表した。日本政府は最高高度約50キロで約800キロ飛行し、日本の排他的経済水域(EEZ)外の日本海に落下したと推定。変則軌道で飛行した可能性があるとみている。
北朝鮮は14日、核弾頭搭載が可能との分析もある短距離弾道ミサイル「KN23」か改良型とみられるミサイルを「中射程」の設定で発射、韓国のほぼ全域を射程に収める約610キロ飛行させた。19日のミサイルで飛距離をさらに伸ばし、発射地点によっては西日本の一部も射程に収める能力を誇示した可能性もある。
日本政府によると、航空機や船舶への被害情報は確認されていない。
自衛隊と米軍は19日、戦略爆撃機を投入した戦闘機による共同訓練とイージス艦同士の共同訓練を、それぞれ実施した。3日連続の対応措置となった。
韓国国防省によると、米軍のB1B戦略爆撃機が19日、朝鮮半島上空に展開、韓国軍のF35A戦闘機などと訓練を実施した。
関連リンク
- ・東邦が1回戦突破 選抜高校野球第2日
- ・クレディスイス買収協議が大詰め 政府がUBS支援
- ・コロナ起源解明へデータ提供訴え WHO、一時DBに検体データ
- ・3人死亡、放火容疑で次男逮捕 長野、遺体は両親と同居祖母か
- ・トランプ氏「21日に逮捕」 SNSで支持者に「抗議しろ」
関連タグ
最新写真特集
-
プロ野球の開幕戦。東北楽天が日本ハムと対戦しました。<写真de速報>
-
ベガルタ、あっという間の3失点 追い上げ届かず 第6節ホーム金沢戦<ベガルタ写真特集>
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11