【日時】 3月31日(月)午後3時15分ころ
【場所】 大河原町大谷字上谷前地内の公園
【被害者】 遊んでいた女子小学生
【状況】 男に「道がわからない、車に乗って道を教えてほしい」などと声を掛けられる事案が発生
※ 男の特徴
年齢50歳くらい、身長175センチメートル、小太り、白髪交じり短髪パーマ、無精ひげ、迷彩柄長袖、黒色長ズボン、青色乗用車
○ 事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
○ 子供の見守り活動の強化をお願いします。
大河原警察署
女子小学生に対する声かけ事案【大河原町】
警察官を騙る予兆電話【気仙沼市】
3月31日午後2時30分頃、気仙沼市本吉町猪の鼻地内のお宅の固定電話に、自動音声などにより、「警視庁サイバー対策課です。事件の関係で電話しました。名前を教えてください。」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○県内では、警察官や官公署の職員を装った者から、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○不審な電話を受けた場合は、一人で悩まずに家族または警察へ相談して下さい。
○家族や警察官を装って預貯金額や自宅保管金の有無を聞き出す予兆電話は危険ですので回答せず、すぐに相談して下さい。
○この後、犯人はトークアプリ(SNS)のビデオ通話に誘導することがあります。偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに逮捕状が出ている。」などと不安をあおってくることがあります。
○警察が「逮捕されなくなければ、お金を振り込んで。」と要求することは絶対にありません。
気仙沼警察署
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
令和7年3月31日(月)午後3時40分、亘理郡亘理町に警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、亘理郡亘理町吉田、逢隈中泉地内の複数のお宅の固定電話機や携帯電話機に警察官を装う者から「警視庁捜査二課です。●●さんですか」「ビットコインを下ろした際の本人確認ができないので■■さん(家族)を逮捕している」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、警察官等を装い、「あなたに逮捕状が出ている」「取調べをするので警察署まで来てほしい」などと電話をよこし、現金等をだまし取る特殊詐欺の被害が発生しています。
○犯人はトークアプリ(SNS)のビデオ通話に誘導し、偽の警察手帳や逮捕状を見せて「あなたに逮捕状が出ている」などと不安をあおってくることがあります。
○警察が「逮捕されたくなければ、お金を振り込んで」などと要求することは絶対にありません。
○このような電話がかかってきた際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機等にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
3月29日(土)午後2時15分ころ、大崎市古川旭1丁目地内、古川新田地内の複数のお宅の固定電話機に、商業施設の従業員を装う者から「○〇さん名義のクレジットカードを利用した者がいる。その者は○〇さんの配偶者を名乗っている。この件で警察から連絡がいくかもしれない」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○県内では、警察官や官公署の職員を装った者から、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って家族や警察に相談しましょう。
古川警察署
特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
3月29日(土)午後1時18分ころ、角田市角田字扇町地内の公的機関の固定電話機にデジタル庁を装い、自動音声により「お使いのパソコンが使用できなくなります。詳しく聞きたい方は0を押してください。」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って家族や警察に相談しましょう。
○防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
角田警察署
女子中学生に対する声かけ事案の発生【太白区】
【日時】
3月28日(金)午後6時50分ころ
【場所】
仙台市太白区富沢4丁目地内の施設
【被害者】
帰宅途中の女子中学生
【状況】
男から、エレベーターの前で「エレベーターで行こう」等と声をかけられ、さらにその後、近くの公園のベンチで「隣に座って欲しい」等と言われる事案が発生
【男の特徴】
年齢30代くらい、身長160〜170センチメートル、小太り、黒色短髪、青色ダウンジャケット、ズボン
○子供の見守り活動の強化をお願いします。
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
仙台南警察署
特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
3月28日(金)午前9時15分ころ、白石市福岡蔵本字下川地内のお宅の固定電話機に、大阪府警察を装う者から「あなたは、特殊詐欺事件に加担した容疑者になっている」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○県内では、警察官や官公署の職員を装った者から、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら、詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
白石警察署
特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
3月27日(木)午前11時30分ころ、宮城郡利府町菅谷台4丁目地内のお宅の固定電話機に、国民年金機構を装い、自動音声により「未加入の方は●番を押してください」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、自宅の固定電話機にかかってくることが多いので、特殊詐欺電話撃退装置等を活用した固定電話対策をしましょう。
塩釜警察署
特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
3月26日(水)午後2時40分ころ、石巻市中央3丁目地内に居住の方の携帯電話機に、大阪府警察を装う者から「ペイペイカードを紛失していませんか」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○犯人からの電話は、固定電話機だけでなく、携帯電話機にもかかってきています。
○このような電話がかかってきたら、詐欺を疑い、話の途中でも電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
石巻警察署
盗撮事案の解決【泉区】
1月31日に泉区住吉台東3丁目地内で発生した女子高校生に対する盗撮事案については、皆さんの協力により行為者を特定し、解決しました。
○皆さんの素早い通報が行為者特定につながります。
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
泉警察署
特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
3月26日(水)午前11時30分ころ、多賀城市丸山2丁目地内に居住の方の携帯電話機に、「+88」から始まる国際電話番号で、兵庫県警察を装い「捜査中の事件にあなたが関与している疑いがある。事件名と事件番号を言うので控えろ」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
塩釜警察署
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
令和7年3月26日(水)午後1時40分、仙台市宮城野区に厚生労働省を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、仙台市宮城野区原町2丁目、岩切字東河原地内の複数のお宅の固定電話機に厚生労働省を装う者から「金沢であなたの保険証で薬が処方されています」「心当たりがなければ被害届を出してください」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、厚生労働省を装い、「薬の処方していますね」「健康保険証を止めます」「心当たりがない場合は被害届を出してください」などと電話をよこし、その後、警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
令和7年3月26日(水)午後1時40分、仙台市太白区に厚生労働省を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、仙台市太白区太子堂4丁目、四郎丸字大宮地内の複数のお宅の固定電話機に厚生労働省を装う者から「医者しか買えない薬を2か月分処方していますね」「薬事法違反のため2時間後に健康保険証を止めます」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、厚生労働省を装い、「薬の処方していますね」「健康保険証を止めます」「心当たりがない場合は被害届を出してください」などと電話をよこし、その後、警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
令和7年3月26日(水)午前11時45分、角田市にデジタル庁を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、角田市小田字台、角田扇町地内の複数のお宅の固定電話機にデジタル庁を装い、自動音声等により「○○さんですか、下の名前を教えてください」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、通信事業者等を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
宮城県警察本部生活安全企画課
女子中学生らに対する容姿撮影事案の発生【泉区】
【日時】
3月25日(火)午後3時40分ころ
【場所】
泉区泉中央1丁目地内の路上
【被害者】
遊んでいた女子中学生ら
【状況】
男に、スマートフォンで容姿を撮影される事案が発生。
※男の特徴
年齢20〜30歳、身長160〜165cm、中肉、黒色坊主頭、紺色ジャケット、黒色ズボン、革靴、黒色ビジネスバッグ、オレンジ色手提げバッグ、白色スマートフォン、マスク
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
泉警察署
特殊詐欺の予兆電話について(伊具郡丸森町)
3月25日(火)午後5時45分ころ、伊具郡丸森町舘矢間木沼地内のお宅の固定電話機に、国税庁職員を装い、自動音声で「アンケートに答えないとブラックリストに載ります。」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○ このような電話がかかってきたら、自動音声には従わず、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
○ 防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
角田警察署
不審者の出没【太白区】
【日時】
3月25日(火)午後4時08分ころ
【場所】
太白区泉崎二丁目地内の路上
【被害者】
遊んでいた女子小学生
【状況】
男が下半身を露出する事案が発生
※男の特徴
50歳代、身長160〜170cm、灰色パーカー、白色軽自動車
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
○子供の見守り活動の強化をお願いします。
仙台南警察署
男子小学生に対する声かけ事案の発生【角田市】
【日時】
3月24日(月)午後4時30分ころ
【場所】
角田市角田字寺前地内の公園
【被害者】
遊んでいた男子小学生
【状況】
被害者らが、大学生風の男に「100円で1時間遊ばない」等と声を掛けられる事案が発生しました。
※男の特徴
大学生風の男、身長170cm、中肉、頭髪赤茶色、左耳にピアス、自転車
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
○子供の見守り活動の強化をお願いします。
角田警察署
特殊詐欺予兆電話の発生について(白石市)
3月25日(火)午後4時30分ころ、白石市旭町3丁目地内に居住の方の携帯電話機に、警視庁捜査二課の警察官を装う男から「大阪であなたが起こした事件についてお聞きしたいことがあります」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
白石警察署
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
令和7年3月25日(火)午後2時55分、登米市に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、登米市米山町中津山、米山町西野地内の複数のお宅の固定電話機に通信事業者を装い、自動音声により「2時間以内に電話が使えなくなります」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、通信事業者を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
女子中学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
【日時】
3月25日(火)午前8時25分ころ
【場所】
亘理町吉田字上塚地内の路上
【被害者】
登校途中の女子中学生
【状況】
自転車に乗った男から、「事故れ!」と乱暴な言葉で声をかけられる事案が発生。
※男の特徴
年齢40〜60歳、黄土色リュックサック、自転車
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
亘理警察署、県民安全対策課
女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
【日時】
3月24日(月)午後5時ころ
【場所】
青葉区折立6丁目地内の路上
【被害者】
帰宅途中の女子小学生
【状況】
車に乗った男に「文房具買ってあげるよ。家に送ってあげるよ。おじさんの家にゲームもあるし、猫もウサギもいるよ」などと声をかけられる事案が発生。
※男の特徴
年齢30〜50歳、中肉、黒色短髪、黒色上衣、白色マスク、黒色乗用車
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
○子供の見守り活動の強化をお願いします。
仙台北警察署、県民安全対策課
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
令和7年3月25日(火)午後1時40分、仙台市泉区に国税庁を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、仙台市泉区西中山1丁目、館3丁目地内の複数のお宅の固定電話機に国税庁を装い、自動音声等により「納税について話があります」「税金を納めていないようなので、9番を押してください」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、国税庁職員を装い、自動音声等により「納税について話がある」「税金を納めていないので「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(加美郡加美町)
令和7年3月25日(火)午後1時、加美郡加美町に通信事業者や警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、加美郡加美町羽場、一本杉地内の複数のお宅の固定電話機に通信事業者や警察官を装い、自動音声等により「あなたの携帯が新宿で契約されている」「2時間以内に電話を止めます」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、通信事業者等を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
令和7年3月25日(火)午後0時50分、遠田郡美里町に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、遠田郡美里町青生、上意江地内の複数のお宅の固定電話機に通信事業者を装い、自動音声により「通信手段を全て解除します」「2時間後に電話を止めます」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、通信事業者を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(角田市)
令和7年3月24日(月)午後4時15分、角田市に警視庁遺失物係を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、角田市横倉字左関、角田字南地内の複数のお宅の固定電話機に警視庁遺失物係を装い、自動音声等により「心当たりがあれば、0を押してください」「コインロッカーからあなた名義の通帳等がみつかっている」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、警察官を装い、「あなたが捜査対象になっている」「あなたに逮捕状が出ている」などと電話をよこし、現金等をだまし取られる被害が発生しています。
○最近では、実在する警察署等の本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。
○このような電話がかかってきた際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
空き家を対象とする侵入窃盗事件の発生について
最近、白石警察署管内において、空き家を対象とする侵入窃盗事件が発生しています。
○お近くに空き家がある場合は注意して見ていただき、不審者や不審車両を見かけた際には、警察に通報願います。
白石警察署
農業用金属製バルブの盗難について
今年に入り、大河原警察署管内において、田んぼの給水栓に使用している金属製バルブの盗難が発生しています。
○金属製品の盗難を防止するため、見回りを強化するなどの対策をお願いします。
○事件を目撃したり、不審者を発見した場合は110番通報するようお願いします。
大河原警察署
特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
3月24日(月)午前10時45分ころ、角田市横倉字左関地内のお宅の固定電話機に、警視庁遺失物係を名乗り、自動音声により「心当たりがあれば、「0」を押してください」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○県内では、警察官や官公署の職員を装った者から、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら、詐欺を疑い、話の途中でも電話をきって、家族や警察に相談しましょう。
宮城県角田警察署
不審者の出没【泉区】
【日時】
3月23日(日)午前5時20分ころ
【場所】
泉区市名坂字本屋敷地内の住宅
【被害者】
在宅中の住人
【状況】
干していた下着を男が盗もうとする事案が発生。
※男の特徴
年齢30〜40歳、身長160〜170cm、中肉、黒色短髪、上下白色作業着、白色ハイソックス
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
泉警察署
下半身露出事案の解決【多賀城市】
令和6年6月12日に、多賀城市新田上地内で発生した女子小学生に対する下半身露出事案については、皆さんのご協力により、行為者を特定し、解決しました。
○皆さんの素早い通報が行為者特定につながります。
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
塩釜警察署
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(栗原市)
令和7年3月24日(月)午後0時45分、栗原市に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、栗原市栗駒岩ヶ崎、栗駒栗原地内の複数のお宅の固定電話機に通信事業者を装い、自動音声により「2時間後に電話が止まります」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、通信事業者を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
特殊詐欺の予兆電話について(色麻町)
3月24日(月)午前11時40分ころ、加美郡色麻町四竃地内のお宅の固定電話機に、国税庁を装い、自動音声により「担当者につなぐ場合は●番を押してください」などとメッセージが流れた後、電話を受けた方がダイヤルを押すと、男の声で「国税局査察部です」などと説明をされる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
加美警察署
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
令和7年3月24日(月)午前11時10分、仙台市宮城野区に警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、仙台市宮城野区東仙台2丁目、福室2丁目地内の複数のお宅の固定電話機に警察官を装う者から「あなたの通帳がマネロンに使われています」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、警察官を装い、「あなたが捜査対象になっている」「あなたに逮捕状が出ている」などと電話をよこし、現金等をだまし取られる被害が発生しています。
○最近では、実在する警察署等の、本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。
○このような電話がかかってきた際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
3月24日(月)午前10時ころ、宮城郡松島町内のお宅の固定電話機に、総務省を装い「この電話は2時間後に使えなくなります」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○犯人からの電話は、自宅の固定電話機にかかってくることが多いので、特殊詐欺電話撃退装置等を活用した固定電話対策をしましょう。
○このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
塩釜警察署
特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)(塩竈市)
(1) 3月22日(土)午後3時15分ころ、多賀城市笠神4丁目地内のお宅の固定電話機に、大手通信事業者を装い自動音声で、「この電話は2時間後に使えなくなります」
(2) 同日午後3時30分ころ、塩竃市西玉川地内のお宅の固定電話機に、大手通信事業者を装い自動音声で、「この電話は2時間後に使えなくなります。1を押してください」
などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○犯人からの電話は、自宅の固定電話機にかかってくることが多いので、特殊詐欺電話撃退装置等を活用した固定電話対策をしましょう。
○このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話をきって、家族や警察に相談しましょう。
塩釜警察署
特殊詐欺予兆電話について【大崎市】
3月22日(土)午前11時10分頃、大崎市鳴子温泉地内のお宅の固定電話機に、警察官を装う男から、「警察です。遺失物の件です。」などと特殊詐欺の予兆電話が架かってきています。
○ 固定電話機だけではなく、携帯電話機にも予兆電話が架かってきています。
○ このような電話が架かってきたら、詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
鳴子警察署
特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
3月22日(土)午前11時10分ころ、角田市角田地内のお宅の固定電話機に、警視庁遺失物係を名乗り、自動音声で、「続きが聞きたかったら、0を押してください。」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○ 県内では、警察官や官公署の職員を装った者から、特殊詐欺の予兆電話が架かってきています。
○ このような電話が架かってきたら詐欺を装い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
角田警察署
女子小学生に対する下半身露出事案【太白区】
【日時】
3月21日(金)午後4時50分ころ
【場所】
太白区長町南4丁目地内の公園
【被害者】
遊んでいた女子小学生
【状況】
男が下半身を露出する事案が発生
※男の特徴
灰色長袖、黒色長ズボン
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
○子供の見守り活動の強化をお願いします。
仙台南警察署
特殊詐欺の予兆電話について【涌谷町】
3月20日(木)午前10時ころ、遠田郡涌谷町涌谷地内のお宅の固定電話機に、日本年金機構を装い、自動音声で、「還付金の手続がお済みになっていませんか。」などという特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○金銭の還付金等に関する還付金詐欺の予兆電話が多く発生しています。
○このような電話がかかってきたら、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
○防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
遠田警察署
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
令和7年3月19日(水)午後3時50分、遠田郡美里町に総務省や国税局を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、遠田郡美里町北浦、志賀町1丁目地内の複数のお宅の固定電話機に総務省や国税局を装い、自動音声により「あと2時間で電話が止まります」「調査に協力しないとブラックリストに載ることになります」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、公的機関や通信事業者を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
令和7年3月19日(水)午後3時30分、登米市に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、登米市登米町小島東針田、登米町寺池辺室山地内の複数のお宅の固定電話機に通信事業者を装い、自動音声により「あなたの電話は自動的に止まります。止めたくない場合は9を押してください」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、通信事業者を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
3月19日(水)午後0時30分ころ、角田市角田字泉町地内のお宅の固定電話機に、女の声で「○○さんですか。警察で捕まえた犯人が今そっちに向かっています」などと不審電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら、詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、自宅の固定電話機にかかってくることが多いので、特殊詐欺電話撃退装置等を活用した固定電話対策をしましょう。
角田警察署
特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
3月19日(水)午前10時5分ころ、仙台市泉区南光台6丁目地内に居住の方の携帯電話機に、金融機関を装う男から「90万円の未払いがある」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○犯人からの電話は、固定電話だけでなく携帯電話機にもかかってきています。
○身に覚えのない料金支払いの電話については、特殊詐欺の可能性が高いので直ぐに支払うことはせず、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
泉警察署
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
令和7年3月19日(水)午後1時50分、仙台市泉区に警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、仙台市泉区南光台2丁目、加茂5丁目地内の複数の方の携帯電話機に警察官を装う者から「愛知県の事件の件で出頭してほしい」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、警察官等を装い「あなたに逮捕状が出ている」「取調べをするので出頭してほしい」などと電話をよこし、現金等をだまし取られる被害が発生しています。
○犯人からの電話は、固定電話機にもかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
警察本部生活安全企画課
特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
3月19日(水)午後0時30分ころ、登米市登米町小島東針田地内のお宅の固定電話機に、通信事業者を装い、自動音声により「電話を止めさせていただきます」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
登米警察署
特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
3月19日(水)午前10時ころ、塩竃市石堂地内のお宅の固定電話機に、警視庁を装う者から「○○さんですか。警視庁です」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、自宅の固定電話機にかかってくることが多いので、特殊詐欺電話撃退装置等を活用した固定電話対策をしましょう。
宮城県塩釜警察署
特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
3月19日(水)午前9時30分ころ、角田市梶賀字一里壇地内に居住の方の携帯電話機に、クレジットカード会社を装う男から「クレジットカードの利用分の引き落としがされておらず、滞納している」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○固定電話機だけではなく、携帯電話機にも予兆電話がかかってきています。
○このうような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
【日時】
3月18日(火)午後3時20分ころ
【場所】
亘理町逢隈牛袋地内の路上
【被害者】
通行中の女子中学生ら
【状況】
車に乗った男2名に、怒鳴られたり、「頑張ってね」などと声をかけられたりする事案が発生
※男の特徴
男2名共に、年齢20〜30歳、坊主頭、青色乗用車
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
亘理警察署、県民安全対策課
特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
3月19日(水)午前8時30分ころ、白石市旭町2丁目地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「宮城県警の捜査二課です。○○(実名)さんですか」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
宮城県白石警察署
特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
3月18日(火)午後1時30分ころ、気仙沼市小々汐地内のお宅の固定電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、自動音声により「日本年金機構です。番号を押してください」などとメッセージが流れた後、同じく日本年金機構を装う男に切り替わり、「還付金があります。ATМの操作方法を教えるので郵便局の駐車場で待っていてください」などと誘導される特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
○「+」から始まる国際電話番号を使用した予兆電話が県内で確認されていますので、心当たりのない電話には対応しないようにしましょう。
気仙沼警察署
女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
【日時】
3月17日(月)午前7時40分ころ
【場所】
多賀城市新田字西後地内の路上
【被害者】
登校途中の女子小学生
【状況】
男から「お姉ちゃんホテル行かない」などと声をかけられる事案が発生
※男の特徴
年齢30〜40歳、身長160cmくらい、金色短髪、緑色ジャンパー、迷彩柄ズボン
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
○子供の見守り活動の強化をお願いします。
塩釜警察署、県民安全対策課
特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
3月17日(月)午後4時39分ころ、気仙沼市東新城地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う者から「警視庁の捜査2課です」などという特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○県内では警察官を装った者から電話があり、金銭やキャッシュカードをだまし取られる特殊詐欺被害が発生しています。
○このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
○「+」から始まる国際電話番号を使用した予兆電話が県内で確認されていますので、心当たりのない電話には対応しないようにしましょう。
気仙沼警察署
男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
【日時】
3月17日(月)午前7時10分ころ
【場所】
大河原町字新南地内の路上
【被害者】
登校途中の男子小学生ら
【状況】
自転車に乗った男に手招きされた上、しつこくつきまとわれる事案が発生
※男の特徴
年齢20〜30歳、身長170cmくらい、中肉、顔色浅黒、頭髪黒色、黄色自転車
○事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
○子供の見守り活動の強化をお願いします。
大河原警察署、県民安全対策課
特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
3月17日(月)午前10時20分ころ、宮城郡利府町青山4丁目地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「総務省の電波監理審議会です。2時間以内に連絡がなければ電波が使えなくなります」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き固定電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
塩釜警察署
みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について
この度、築館警察署と若柳警察署が統合することとなり、令和7年3月21日に新しく栗原警察署を開署いたします。
皆様には、みやぎSecurityメールの新規登録の際、受信するメールの条件として、警察署単位等で配信カテゴリを選択いただいておりますが、この度の統合に伴い、「築館警察署」又は「若柳警察署」を選択いただいている方については、開署時点で、配信カテゴリを「栗原警察署」に変更しますのでご承知ください。
本メールは、配信カテゴリ選択の際に、「築館警察署」又は「若柳警察署」を選択している方全員に配信しており、配信カテゴリの一部変更をご承知いただくために、希望情報として「県警からのお知らせ」を選択されていない方に対しても、送信しております。
生活安全企画課
女性に対する声かけ事案の発生【大河原町】
【日時】
3月15日(土)午前6時55分ころ
【場所】
大河原町金ケ瀬字上川原地内の路上
【被害者】
女性
【状況】
車に乗った男にクラクションを鳴らされ、「乗せていくか」などと声をかける事案が発生
※行為者の特徴
年齢40〜60歳、黒色短髪、黒色乗用車に乗車
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
大河原警察署
特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
3月15日(土)午後4時35分ころ、大崎市古川浦町地内に居住の方の携帯電話に、宮城県警捜査二課を装う者から、「○○さんの携帯電話にお間違いないですか」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○ このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しまし ょう。
古川警察署
特殊詐欺の予兆電話について【伊具郡丸森町】
3月15日(土)午前8時45分ころ、伊具郡丸森町大張大蔵字台地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「総務省から重要なお知らせがあります」「あと2時間以内で電話を停止させていただきます」「問い合わせは「1」を押してください」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇県内では、通信事業者等を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き固定電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
〇警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、ご相談ください。
角田警察署
特殊詐欺の予兆電話について【仙台市若林区】
(1)3月15日(土)午前11時15分ころ、仙台市若林区木ノ下1丁目地内のお宅の固定電話機に、警視庁を装う者から、自動音声により「警視庁遺失物センターです。このまま話を聞く際は0番を押してください」などと
(2)同日午後0時50分ころ、仙台市若林区遠見塚2丁目地内のお宅の固定電話機に、銀行員を装う者から「年金の話を聞いてください」などと
それぞれ特殊詐欺の予兆電話がかかってきています
〇固定電話対策で、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
〇相手方を間違いなく確認することができない等の不審な電話には即答せず、家族や警察に相談しましょう。
容姿撮影事案の解決【気仙沼市】
3月12日(水)に、気仙沼市中みなと町地内の駐車場で発生した、男子小学生らに対する容姿撮影事案については、撮影していなかったことが判明したため、事案は解決しました。
〇少しでも「変だな、おかしいな」と感じた場合は気軽にご相談ください。
〇皆さんの素早い通報が事案の解決につながります。
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
気仙沼警察署、県民安全対策課
不審者の出没【太白区】
【日時】
3月12日(水)午前8時45分ころ
【場所】
太白区八木山弥生町地内の路上
【被害者】
登校途中の女子高校生
【状況】
男から、すれ違いざまに手のひらを触られる事案が発生。
※男の特徴
年齢60〜70歳、身長160〜165cm、中肉、黒色ジャンパー、黒色ズボン、黒色ニット帽、黒色リュックサック、白色マスク
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
仙台南警察署
特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
3月13日(木)午後5時15分ころ、塩竃市伊保石地内のお宅の固定電話機に、自動音声により警視庁遺失物係を名乗り、「重要なお知らせがあります。折り返しお電話下さい。」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
〇犯人からの電話は、自宅の固定電話機にかかってくることが多いので、特殊詐欺電話撃退装置等を活用した固定電話対策をしましょう。
塩釜警察署
特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
3月13日(木)午前9時50分ころ、仙台市泉区市名坂地内に居住の方の携帯電話機に、警視庁を装う者から、「宮城県警と連携している」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇犯人からの連絡は固定電話だけでなく携帯電話にかかってくる場合もあります。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って家族や警察に相談しましょう。
泉警察署
女子小学生に対する暴行事案の発生【多賀城市】
【日時】
3月12日(水)午後1時30分ころ
【場所】
多賀城市笠神5丁目地内の路上
【被害者】
下校途中の女子小学生
【状況】
男に腕を掴まれる事案が発生
※男の特徴
年齢40〜50歳、身長170cmくらい、黒色短髪、上下黒色ジャージ、黒色スニーカー
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
塩釜警察署、県民安全対策課
男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【気仙沼市】
【日時】
3月12日(水)午後1時35分ころ
【場所】
気仙沼市中みなと町地内の駐車場
【被害者】
遊んでいた男子小学生ら
【状況】
車に乗った男からスマートフォンで容姿を撮影される事案が発生。
※男の特徴
年齢30〜40歳、身長190cmくらい、やせ型、黒色短髪、上下黒色作業着、マスク、銀色乗用車
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
気仙沼警察署
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
令和7年3月13日(木)午前10時50分、仙台市太白区に警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、仙台市太白区富沢1丁目、富沢南2丁目地内の複数の方の携帯電話機に警察官を装う者から「あなたに捜査協力依頼が来ています」「事件があったので運転免許証を持って近くの交番に行ってください」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、警察官などを装い「キャッシュカードが悪用されています」「あなたの携帯電話から迷惑メールが送られている」「あなたに逮捕状が出ている」などと言って、現金等をだまし取るオレオレ詐欺の被害が発生しています。
○犯人からの電話は、固定電話機にもかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください
警察本部生活安全企画課
下半身露出事案の解決【多賀城市】
本日多賀城市新田北地内で発生した女子小学生に対する下半身露出事案
については、事案を目撃した方からの素早い通報により、行為者を特定し、解決しました。
〇皆さんの素早い通報が行為者特定につながります。
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
塩釜警察署
男子小学生に対するつきまとい事案【大河原町】
【日時】
3月12日(水)午後4時10分ころ
【場所】
大河原町字新南地内の路上
【被害者】
下校途中の男子小学生
【状況】
男から「荷物重くない」「家まで送ってあげる」などと声をかけられた上、しつこくつきまとわれたもの
※男の特徴
年齢20〜30歳、身長170センチメートルくらい、顔色浅黒、黄色の自転車に乗っている
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
大河原警察署
女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
【日時】
3月12日(水)午後4時ころ
【場所】
多賀城市新田北地内の路上
【被害者】
下校途中の女子小学生
【状況】
男が下半身を露出する事案が発生
※男の特徴
年齢60〜70代、身長150センチメートルくらい、小太り、白髪頭、黒色フード付きジャンパー、紺色ズボン、白色軽自動車
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
塩釜警察署
不審者の出没【太白区】
【日時】
3月12日(水)午後0時40分ころ
【場所】
太白区向山3丁目地内の公園
【被害者】
通行中の女性
【状況】
スマートフォンを見ながら、自身の下半身を触る男が出没する事案が発生
※男の特徴
年齢30〜40歳、黒色短髪、茶色上衣、黄色半ズボン、スマートフォン
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
仙台南警察署、県民安全対策課
特殊詐欺の予兆電話について【登米市】
(1) 3月12日(水)午前10時ころ、登米市南方町横前地内のお宅の固定電話機に、警視庁を装い、自動音声により「心当たりのある方は0を押してください」などと
(2) 同日午前11時25分ころ、同市米山町中津山地内のお宅の固定電話機に、年金機構を装い、自動音声により「払戻しがあるので番号を押してください」などと
それぞれ特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇自動音声に従うと犯人につながり、口座の暗証番号を聞かれたり、ATMに誘導されるなどします。
〇犯人からの電話は固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き固定電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
佐沼警察署
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
令和7年3月12日(水)午後2時30分、仙台市宮城野区に警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、仙台市宮城野区宮城野2丁目、東仙台3丁目地内の複数の方の携帯電話機に警察官を装う者から「事件捜査であなたの銀行に疑いがかかっている」「あなたが購入した携帯電話から違法メールがたくさん送られています」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、警察官などを装い「キャッシュカードが悪用されています」「あなたの携帯電話から迷惑メールが送られている」「あなたに逮捕状が出ている」などと言って、現金等をだまし取るオレオレ詐欺の被害が発生しています。
○犯人からの電話は、固定電話機もにかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください
警察本部生活安全企画課
特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
3月12日(水)午前8時10分ころ、仙台市泉区松森字八沢地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う者から「警視庁です。奈良の事件で奈良県警に出頭してください」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇 犯人からの連絡は、固定電話だけでなく携帯電話にかかってくる場合もあります。
〇 このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って家族や警察に相談しましょう。
泉警察署
特殊詐欺の予兆電話について(加美町)
3月12日(水)午前9時30分ころ、加美郡加美町字原八幡堂西地内のお宅の固定電話機に、電波管理局を装う男から「あなたの携帯電話がいたるところで迷惑電波を発信している」「固定電話も料金未払いなので、携帯電話と固定電話を2時間以内に止めます」「クレジットカードはありますか」「SNSはやっていますか」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇特殊詐欺の電話は固定電話機にかかってくることが多いので、防犯機能付き固定電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
〇不審電話がかかってきた場合は、すぐに家族や警察に相談しましょう
宮城県加美警察署
女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【泉区】
【日時】
3月11日(火)午後5時30分ころ
【場所】
泉区山の寺1丁目地内の住宅
【被害者】
遊んでいた女子中学生
【状況】
スマートフォンで容姿を撮影される事案が発生
※行為者の特徴
赤色のマッシュルームヘア
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
泉警察署、県民安全対策課
特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
3月11日(火)午後5時50分頃、角田市平貫地内のお宅の固定電話機に日本年金機構を装い、自動音声により「返信がないため年金が止まります、要求額の確認をしたい方は番号を押して下さい」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇 このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
〇 防犯機能付き固定電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
角田警察署
女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
3月11日(火)午後4時10分ころ、仙台市泉区向陽台5丁目地内の路上で、下校途中の女子小学生が男につきまとわれる事案が発生。
※男の特徴
年齢50〜60歳、黒色パーカー、黒色ズボン、ベージュ色のキャップ、中肉、白色マスク
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
泉警察署
特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
3月11日(火)午後3時45分ころ、利府町神谷沢字長田地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「愛知県警です。愛知の事件に関わっていませんか」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話をきって、家族や警察に相談しましょう。
塩釜警察署
特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
3月11日(火)午前10時50分ころ、角田市角田字扇町地内の公的機関の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「重要なお知らせがあります。詳細な内容は1を押してください」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら、詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って家族や警察に相談しましょう。
〇防犯機能付き固定電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
角田警察署
声かけ事案の解決【大河原町】
2月27日(木)に、大河原町字住吉町地内の路上で発生した女子高校生に対する声かけ事案については、みなさまのご協力により行為者を特定し、解決しました。
〇皆さんの素早い通報が行為者特定につながります。
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
大河原警察署
不審者の出没【太白区】
【日時】
3月10日(月)午後5時30分ころ
【場所】
太白区東中田3丁目地内の空き地
【被害者】
帰宅途中の女子小学生ら
【状況】
下半身を露出した男が出没する事案が発生
※男の特徴
年齢50〜60歳、緑色パーカー、黒色ジャンパー、茶色ズボン
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
仙台南警察署
不審者の出没【太白区】
【日時】
3月10日(月)午後9時10分ころ
【場所】
太白区西中田2丁目地内の路上
【被害者】
帰宅途中の女子高校生ら
【状況】
全裸の男が出没する事案が発生
※男の特徴
年齢25〜40歳、小太り、黒色短髪、ひげ
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
仙台南警察署
女性に対する下半身露出事案の発生【大崎市】
【日時】
3月10日(月)午後7時40分ころ
【場所】
大崎市古川沢田地内の店舗駐車場
【被害者】
通行中の女性
【状況】
車に乗った男に、露出した下半身を見せつけられる事案が発生
※男の特徴
白色乗用車
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
古川警察署、県民安全対策課
特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
3月10日(月)午後4時ころ、仙台市太白区太子堂地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「警視庁のタカハシです」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇警察官等を装った犯人がSNSのビデオ通話で偽の警察手帳や逮捕状を見せるなどして信用させ、現金を振り込ませる特殊詐欺被害が発生しています。警察官がSNSに誘導することはありません。
仙台南警察署
特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
3月10日(月)午後3時20分ころ、宮城郡七ヶ浜町境山2丁目地内のお宅の固定電話機に、通信事業者を装い、自動音声により、「2時間後にこの電話が使えなくなる」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
〇犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
塩釜警察署
男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【美里町】
【日時】
3月10日(月)午前7時40分ころ
【場所】
遠田郡美里町字峯山地内の路上
【被害者】
登校途中の男子小学生ら
【状況】
駐車中の車に乗った女から、スマートフォンで容姿を撮影される事案が発生。
※女の特徴
年齢50〜60歳、黒色長髪、黒色上衣、白色乗用車
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
遠田警察署
電力関係会社を装う不審電話について(角田市)
3月7日(金)午前9時10分ころ、角田市小田地内の事業所の固定電話機に、電力関係会社職員を装う女から「配電盤等を見せてほしい。来週の金曜日に訪問します」などと不審電話がかかってきています。
〇不審な業者の電話に注意し、安易に自宅等に訪問させないように注意しましょう。
〇防犯機能付き電話機を活用するなど、知らない相手と直接話をしない環境を整えましょう。
宮城県角田警察署
男子小学生に対する暴行事案の発生【石巻市】
【日時】
3月8日(土)午後4時50分ころ
【場所】
石巻市鹿妻北2丁目地内の路上
【被害者】
帰宅途中の男子小学生
【状況】
男に無言で足を踏みつけられる事案が発生
※男の特徴
年齢60〜80歳、身長170〜180cm、中肉、緑色ジャージ、灰色ズボン、白色ニット帽、赤色自転車
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
石巻警察署、県民安全対策課
男子小学生に対するつきまとい事案の発生【女川町】
【日時】
3月8日(土)午後4時30分ころ
【場所】
女川町女川浜字大原地内の路上
【被害者】
帰宅途中の男子小学生
【状況】
男に徒歩でつきまとわれる事案が発生
※男の特徴
年齢45〜55歳、身長170cmくらい、やせ型、白色ジャンパー、青色ジーンズ、黒色野球帽
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
石巻警察署、県民安全対策課
特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
3月8日(土)午後0時ころ、仙台市泉区南中山1丁目地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「警視庁捜査二課です。岡山県警からの依頼で、捜査協力していただきたく電話しました」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇 犯人からの連絡は、固定電話機だけでなく、携帯電話機にかかってくる場合もあります。
〇 このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
宮城県泉警察署
女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
【日時】
3月7日(金)午後2時45分ころ
【場所】
多賀城市高崎2丁目地内の路上
【被害者】
下校途中の女子小学生
【状況】
下半身を露出した男が、女子小学生の腕をひっぱる事案が発生
※男の特徴
年齢60歳〜70歳代、白髪、茶色と紺色の服、灰色ズボン、眼鏡、帽子
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
塩釜警察署、県民安全対策課
特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
3月7日(金)午後3時ころ、登米市豊里町下屋浦地内に居住の方の携帯電話機に、通信事業者を装う女から「住所、氏名を教えてください」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきます。
〇固定電話だけではなく、携帯電話にも予兆電話がかかってきています。
〇犯人は非通知や「+」から始まる国際電話等を悪用するので、そのような電話には出ないようにしましょう。
登米警察署
特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
3月7日(金)午後0時50分ころ、白石市福岡長袋地内のお宅の固定電話機に、国民年金機構を装い、自動音声により、「このままだと年金が止まります」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
〇防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
白石警察署
特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
3月7日(金)午前9時30分ころ、多賀城市浮島字高原地内に居住の方の携帯電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、警察官を装う男から「大阪府警です。犯人を逮捕したところ、あなた名義のキャッシュカードがあり、あなたにも容疑がかけられている」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
〇「+」から始まる国際電話番号を悪用した特殊詐欺被害が増えています。
塩釜警察署
特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
(1)3月6日(木)午後2時15分ころ、石巻市駅前北通り1丁目地内のお宅の固定電話機に、総務省を装い、自動音声により「2時間後に電波が使えなくなります」などと
(2)同日午後4時50分ころ、同市幸町地内に居住の方の携帯電話機に、警視庁の警察官を装う男から「犯人から押収したクレジットカードの中にあなたのものがあった」などと
それぞれ特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇固定電話だけでなく、携帯電話にも予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
宮城県石巻警察署
特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
3月6日(木)午後4時50分ころ、利府町青葉台3丁目地内のお宅の固定電話機に、日本年金機構を装い、自動音声により「折り返し電話をいただかなければ年金がストップします」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
〇犯人からの電話は、自宅の固定電話機にかかってくることが多いので、特殊詐欺電話撃退装置等を活用した固定電話対策をしましょう。
宮城県塩釜警察署
特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町)
3月6日(木)午後2時30分ころ、遠田郡涌谷町桑木荒地内のお宅の固定電話機に、国税局職員を装い、自動音声により「税務査察部です。調査にご協力ください」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇自動音声からオペレーターに繋がる手口です。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
宮城県遠田警察署
特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
(1)3月6日(木)午前10時20分ころ、仙台市宮城野区田子1丁目地内に居住の方の携帯電話機に、兵庫県警特捜部を装う男から「あなたは指名手配されています」などと
(2)同日午後0時50分ころ、同区銀杏町地内のお宅の固定電話機に、区役所職員を装う者から「還付金があります」などと
それぞれ特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
〇また、携帯電話機を使用しながらATMを操作している方に対して、注意喚起をお願いします。
宮城県仙台東警察署
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(白石市)
令和7年3月6日(木)午後2時15分、白石市に通信事業者や警察官を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、白石市斎川、福岡長袋字陣場が丘地内の複数のお宅の固定電話機や携帯電話機に通信事業者や警察官を装う者から「警察からあなたの携帯電話が悪用されていると聞いた」「あなたが事件に関わっているので話が聞きたい」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、通信事業者や警察官等を装い「あなたの携帯電話が犯罪に使われている」「あなたに逮捕状が出ているので話が聞きたい」などと電話をよこし、現金等をだまし取る特殊詐欺の被害が増えています。
○このような電話がかかってきた際は詐欺を疑い、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にもかかってきています。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
県警察本部生活安全企画課
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(岩沼市)
令和7年3月6日(木)午後1時15分、岩沼市に通信事業者を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、岩沼市土ケ崎2丁目、たけくま1丁目地内の複数のお宅の固定電話機に通信事業者を装い、自動音声により「お客さまの回線があと2時間で停止します」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、通信事業者を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
令和7年3月6日(木)午前10時10分、仙台市泉区に携帯電話会社を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、仙台市泉区南中山4丁目、住吉台西1丁目地内の複数のお宅の固定電話機に携帯電話会社を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、通信事業者等を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にもかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
警察本部生活安全企画課
女子小学生に対するつきまとい事案の発生【太白区】
【日時】
3月4日(火)午前8時25分ころ
【場所】
太白区八木山弥生町地内の路上
【被害者】
登校途中の女子小学生
【状況】
男にしつこくつきまとわれる事案が発生
※男の特徴
年齢50〜60歳、身長160〜170cm、茶色ジャケット、帽子(つば無し)
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
仙台南警察署、県民安全対策課
女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
【日時】
3月3日(月)午後4時ころ
【場所】
泉区歩坂町地内の路上
【被害者】
下校途中の女子小学生
【状況】
男から「かわいいね」と声を掛けられた上、つきまとわれる事案が発生
※男の特徴
年齢40〜50歳、身長170cmくらい、中肉
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
泉警察署、県民安全対策課
女子小学生に対する声かけ事案の発生【泉区】
【日時】
3月4日(火)午前7時25分ころ
【場所】
泉区歩坂町地内の路上
【被害者】
登校途中の女子小学生
【状況】
男から「かわいいね」と声を掛けられる事案が発生
※男の特徴
年齢50〜60歳、身長170cmくらい、煙草
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
泉警察署、県民安全対策課
還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
令和7年3月5日(水)午後3時40分、仙台市宮城野区に区役所職員を装う還付金詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、仙台市宮城野区五輪2丁目、鶴ケ谷5丁目、高砂1丁目地内の複数のお宅の固定電話機に区役所職員を装う者から「医療費の払戻しがあります」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、自治体(市役所、区役所、役場)職員を装い「還付金があります」「スーパーのATMでも手続きができます」「手続きの仕方は電話で教えます」などと電話をよこし、ATMで送金手続きをさせる還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。
○同様の電話を受けた際は、最寄りの警察署・交番・駐在所まで御相談ください。
○また、携帯電話等を使用しながらATMを操作している方に対して、注意喚起の声掛けをお願いします。
警察本部生活安全企画課
特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
3月5日(水)午前9時40分ころ、仙台市太白区金剛沢3丁目地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う男から「犯人を逮捕したら、あなたの口座でマネーロンダリングされた形跡が発見された。あなたも逮捕される」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇警察官等を装った犯人が、SNSのビデオ通話で偽の警察手帳や逮捕状を見せるなどして信用させ、現金を振り込ませる特殊詐欺被害が発生しています。警察官がSNSに誘導することはありません。
宮城県仙台南警察署
特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
3月4日(火)午後0時25分ころ、仙台市泉区高森4丁目地内のお宅の固定電話機に、電力会社を装い、自動音声により「送電停止予定のお知らせです。これが最終通告となります。詳細については1番を押してください」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話は、無視するか話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
泉警察署
詐欺の予兆メールについて【石巻市】
3月4日(火)午後1時50分ころ、東松島市新東名4丁目地内に居住の方の携帯電話機に、警察官を装う者から「あなたの子どもが逮捕されている。賠償金を支払う必要があります」などと詐欺の予兆メールが送られてきています。
〇犯人からの連絡は携帯電話機にかかってくる場合や、携帯電話機のショートメッセージ、メールで送信されることもあります。
〇また、最近は「+」から始まる国際電話番号を使用した特殊詐欺の予兆電話が確認されていますので、心当たりの無い電話には応答しないようご注意ください。
石巻警察署
特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
3月3日(月)午後0時ころ、石巻市鹿又字谷地中裏地内に居住の方の携帯電話機に、「+」から始まる国際電話番号で、警察官を装う男から「愛知県警での事件について捜査中です」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇固定電話機だけでなく、携帯電話機にも予兆電話がかかってきています。
〇「+」から始まる国際電話番号を悪用した特殊詐欺被害が増えています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
石巻警察署
特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
3月4日(火)午後1時45分ころ、仙台市宮城野区白鳥1丁目地内のお宅の固定電話機に、区役所職員を装う男から「健康保険の還付手続書類に関する連絡です。還付金3万円を受け取ることができます」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
〇防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
仙台東警察署
特殊詐欺の予兆電話について(名取市)
3月4日(火)午前11時40分ころ、名取市手倉田字八幡地内のお宅の固定電話機に、日本年金機構を装う男から「10月に通知した過払い金請求の期限が切れます。今ならATMの手続きで還付します」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇県内では、日本年金機構等の職員を装って「年金の支払いのため家族構成を教えて欲しい」「手続きしないと年金が止まる」などと言って、不安をあおり個人情報を聞き出そうとする特殊詐欺の予兆電話が発生しています。
〇このような電話がかかってきたら、詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
岩沼警察署
不審者の出没【泉区】
【日時】
3月3日(月)午後2時30分ころ
【場所】
泉区将監殿2丁目地内の路上
【被害者】
下校途中の女子小学生
【状況】
自転車に乗った男に手招きされる事案が発生
※男の特徴
年齢50〜60歳、青色ジャケット、中肉、短髪、眼鏡
〇事件や不審者を目撃した際は、すぐに110番通報するようお願いします。
〇子供の見守り活動の強化をお願いします。
泉警察署、県民安全対策課
特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
3月3日(月)午後5時50分ころ、角田市神次郎字釜ノ河地内の固定電話機に、息子を装う男から「俺だけど小さいころにおたふくになったかな」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇 県内では、息子等を装って「風邪で声が変わった」「携帯電話番号が変わった」などと言われ、現金などをだまし取られる特殊詐欺被害が発生しています。
〇 このような電話がかかってきたら、詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
〇 犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
〇 警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出ししていますので、御相談ください。
角田警察署
特殊詐欺の予兆電話について(伊具郡丸森町)
3月3日(月)午後6時30分ころ、伊具郡丸森町字田町地内の固定電話機に、孫を装う男から「耳の下が腫れて喉が痛い」「おたふく風邪かもしれない」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇 県内では、息子等を装って「風邪で声が変わった」「携帯電話番号が変わった」などと言われ、現金などをだまし取られる特殊詐欺被害が発生しています。
〇 このような電話がかかってきたら、詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
〇 犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
〇 警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出ししていますので、御相談ください。
角田警察署
オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡涌谷町)
令和7年3月3日(月)午後2時50分、遠田郡涌谷町に総務省を装うオレオレ詐欺の特殊詐欺注意報を発令しました。
内容は、本日、遠田郡涌谷町小里字右堂崎、花勝山地内の複数のお宅の固定電話機に総務省を装い、自動音声等により「2時間後に電話を止める」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきたものです。
○県内では、通信事業者等を装い、自動音声により「2時間後に電話が使えなくなります」「問い合わせは「1」を押してください」などと電話をよこし、自動音声に従うと警察官などを装う犯人と電話がつながる特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
○このような電話がかかってきた際は、自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
○犯人からの電話は、固定電話機にかかってきていますので、防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
○警察では、特殊詐欺電話撃退装置を無料で貸し出していますので、御相談ください。
宮城県警察本部生活安全企画課
特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
3月3日(月)午前10時30分ころ、仙台市宮城野区岩切2丁目地内のお宅の固定電話機に、区役所職員を装う男から「医療費の還付手続き書類に関する連絡です。還付金3万円を受け取ることができます」などと特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
〇防犯機能付き電話機を活用するなど、犯人と直接話をしない環境を整えましょう。
仙台東警察署
みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について
この度、築館警察署と若柳警察署が統合することとなり、令和7年3月21日に新しく栗原警察署を開署いたします。
皆様には、みやぎSecurityメールの新規登録の際、受信するメールの条件として、警察署単位等で配信カテゴリを選択いただいておりますが、この度の統合に伴い、「築館警察署」又は「若柳警察署」を選択いただいている方については、開署時点で、配信カテゴリを「栗原警察署」に変更しますのでご承知ください。
本メールは、配信カテゴリ選択の際に、「築館警察署」又は「若柳警察署」を選択している方全員に配信しており、配信カテゴリの一部変更をご承知いただくために、希望情報として「県警からのお知らせ」を選択されていない方に対しても、送信しております。
生活安全企画課
特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
3月1日午前10時30分ころ、多賀城市八幡3丁目地内に居住の方の携帯電話機に、「+」で始まる国際電話番号から通信事業者を装い自動音声で、「この電話は2時間後に使えなくなります」という特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇特殊詐欺の予兆電話は、固定電話だけでなく、携帯電話機にもかかってくることがあるので注意してください。
〇「+」から始まる国際電話番号からの特殊詐欺が増えています。このような電話は、無視するか話の途中でも電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
塩釜警察署
特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
3月1日(土)午後4時25分ころ、加美郡加美町内のお宅の固定電話機に、総務省を装う自動音声により「総務省からのお知らせです。あと2時間で全ての通信サービスを停止させていただきます」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇特殊詐欺の犯人が「+」から始まる国際電話番号を使用して電話をかけてくる事例が確認されています。
〇このような電話がかかってきたら自動音声には従わず、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
加美警察署
特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
3月1日(土)午後3時ころ、角田市梶賀地内にお住まいの方の携帯電話機に、「+」から始まる国際電話番号
で、警察官を装う男から「愛知県警刑事部捜査二課の○○です。捜査協力の依頼がありました。」などと、特殊詐欺の予兆電話がかかってきています。
〇 このような電話がかかってきたら詐欺を疑い、話の途中でも電話を切って家族や警察に相談しましょう。
角田警察署