【ニュース】東京2020
-
あのイカンガーさんも同行 タンザニアのマラソン選手団、山形・長井でランニング交流
-
「復興五輪」から1年 レガシーの継承、東北が模索
-
「復興五輪って何よ」もやもやしていた社会学者が考えた 大会から1年、元仙台大講師の笹生さんが新刊本
-
東京五輪で上った表彰台「母校」へ バド銅の渡辺・東野組、後輩たちにエール
-
「復興五輪」モニュメント、利府に移設 仮設住宅のアルミ再利用
-
障害者アートが彩った閉会式 東京パラ五輪、作家の個性が反響呼ぶ
-
五輪ダブル「金」福島に感謝 野球、ソフト監督
-
パラのメダリスト3人に「賛辞の楯」 仙台市、贈呈へ
-
車いすバスケ銀メダル 藤本選手「応援、そばにいるようだった」
-
パラのメダリスト3選手に「おめでとう!」 仙台市役所に看板
-
車いすバスケ男子けん引、待望のメダル 宮城MAXの藤本、豊島
-
熱戦終えた勇者たちの表情穏やか 東京パラ閉会式の東北各選手
-
豊かな個性が「新たな調和」演出 被災3県の障害者アーティストら
-
テコンドー太田、夏の「挑戦」楽しむ 冬のメダリスト「素晴らしい経験できた」
-
ホストタウン特産食材で「おもてなし」 名取市と喜多方市が創作料理紹介
-
バド女子鈴木、初代女王目指し躍動 単複ともに4強入り
-
陸上女子400佐々木、誕生日に力走 気持ち切らさず鍛錬
-
ネコキャラが手話で「すき」 消しゴムはんこ15種類登場
-
バド女子単の亀山、大舞台で全力プレー誓う 「自分らしく最高の笑顔で」
-
競泳男子200個人の東海林、表彰台にあと一歩 終盤で3人抜き意地見せる
最新写真特集
新着
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)
- 12月2日(土)時刻不明、泉区福岡字欠ノ上、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原、頭数・体長ともに不明
- 11月28日(水)午前中、太白区秋保町馬場字深野、1数(体長不明)
- 11月29日(水)時刻不明、青葉区芋沢字八幡、頭数・体長ともに不明
- 11月29日(水)時刻不明、青葉区芋沢字青野木、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)午後5時45分頃、青葉区上愛子字下十三枚田、1頭(体長100cm以上)
- 11月30日(木)午後7時頃、青葉区高野原1丁目、1頭(体長70cm前後)