【ニュース】鉄道
-
あのアイス、今も「カタイ」まま買えます 東海道新幹線から消えた車内販売、東北で健在
-
ポッポー!石炭燃やす本格SL「さくら1号」 愛されて36年、遊具と侮るなかれ 福島・伊達
-
東北鉄道旅の魅力、写真に 宮城・登米出身の2人、美里で展示会
-
阿武急と沿線風景を再現 「Nゲージ」とジオラマ、クリーニング工場内に展示 「鉄道の存続 支援したい」 宮城・柴田
-
普通列車乗り放題「青春18きっぷ」仙台からどこまで行けるの?
-
鉄道の要衝 宮城・美里をPR 元任期付き県職員の天野さんが地域おこし協力隊員に 小牛田駅「思い出深い」
-
大雨運休中の津軽線蟹田―三厩間、存廃協議へ JR東日本と青森県、沿線2町
-
JR東・赤字ローカル線 岩手の6路線維持へ県と沿線自治体が初会合
-
新幹線E4系「Max」シートでいす製作 天童木工とコラボ、ネット販売
-
三陸鉄道、黒字化を煎餅に願う 岩手 第3弾の黒糖味発売
-
鉄道模型「Nゲージ」走行にうっとり 宮城・山元「戸隠高原鉄道」の主催
-
仙台・作並の玄関口を盛り上げ JR仙山線「駅」感謝祭、9日も
-
東北・山形・秋田新幹線の節目の年祝う 日本郵便が記念切手シート発売
-
JR只見線、11年ぶり全線再開 100年近い歴史をなつかしの写真で紹介
-
只見線の写真展、自宅ガレージで開催 原発事故で宮城へ移住の男性、全線再開喜ぶ
-
栗原・瀬峰駅文庫、惜しまれつつ終着 運営NPOが後片付け 高齢化で継続困難に
-
JR浦宿駅前広場整備の着工見えず 安全対策確認に時間、完成2年半以上遅れる
-
新幹線の舞台裏にわくわく 宮城・利府、ふるさと納税返礼品で車両基地見学
-
JR山田線「地域に必須、絶対残したい」 岩手・宮古市長が強調
-
対象は輸送密度2000人未満か JR東、ローカル線収支近く公表
最新写真特集
新着
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)
- 12月2日(土)時刻不明、泉区福岡字欠ノ上、1頭(体長不明)
- 11月30日(木)時刻不明、太白区秋保町長袋字大原、頭数・体長ともに不明