ニュースを()く 

漢字(かんじ)()(かた) 

山形市(やまがたし)(てら)で、(あたら)しいサービスが(はじ)まりました 「あるもの」がたくさん(あつ)まる(てら)のサービスです

 日本(にほん)のお(かね)硬貨(こうか)とお(さつ)があります。硬貨(こうか)は10(えん)や100(えん)など(まる)(かたち)のお(かね)です。お(さつ)は1000(えん)や1(まん)(えん)などの(かみ)でできたお(かね)です。

 10(えん)を1000()(あつ)めると1(まん)(えん)になります。でも、それを銀行(ぎんこう)()って()っても、ただ(お(かね)()らないこと)で1(まん)(えん)()えてくれません。硬貨(こうか)(おお)いと、銀行(ぎんこう)は「手数料(てすうりょう)」というお(かね)()るのです。たくさんの硬貨(こうか)銀行(ぎんこう)(あず)けたり、お(さつ)硬貨(こうか)()えたりするときも手数料(てすうりょう)()ります。

 日本人(にほんじん)(てら)神社(じんじゃ)()くと、(はこ)にお(かね)()れてお(ねが)いをします。そのお(かね)を「さい(せん)」と()います。さい(せん)は5(えん)や50(えん)などの硬貨(こうか)(おお)いです。このため、(てら)神社(じんじゃ)には、たくさんの硬貨(こうか)(あつ)まります。でも、それを銀行(ぎんこう)(あず)けるときには、手数料(てすうりょう)(はら)わなければなりません。

 それで、山形市(やまがたし)にある隆勝(りゅうしょう)()住職(じゅうしょく)(てら)で一(ばん)(じょう)(ひと))の東谷(ひがしたに)智彦(ともひこ)さん(31(さい))は(あたら)しいサービスを(はじ)めました。(てら)にたくさんある硬貨(こうか)使(つか)って、お(さつ)()ってきた(ひと)に、ただで()えてあげるサービスです。(とく)にお(みせ)は、おつりに使(つか)硬貨(こうか)()るので、お(みせ)のためになると(かんが)えました。

 1(がつ)17(にち)にサービスを(はじ)めると、山形市(やまがたし)のレストランで(はたら)安孫子(あびこ)和起(かずき)さん(26(さい))が()ました。安孫子(あびこ)さんは「お(さつ)(はら)(きゃく)(おお)いので、おつりを用意(ようい)するために、毎日(まいにち)銀行(ぎんこう)()っています。銀行(ぎんこう)手数料(てすうりょう)()りますが、ここは()りません。()っている時間(じかん)(みじか)くて、とてもうれしいです」と(はな)しました。

 (おな)じようなサービスは、大阪(おおさか)にある神社(じんじゃ)などでも(おこな)っているそうです。しかし、東北(とうほく)では(めずら)しいということです。

 東谷(ひがしたに)さんは「さい(せん)には、お(ねが)いをする(ひと)()()ちが(はい)っています。それが手数料(てすうりょう)になるのを、とても(かな)しく(おも)っていました。このサービスをすることで、いろいろな(ひと)(てら)()てもらえればいいと(おも)っています」と(はな)しています。



Facebookでシェア
Twitterでシェア
LINEでシェア
マップ表示エリア
普通(ふつう)のニュースを()
ワークシートを