健康講座/緑内障の最新情報/患者急増 失明原因1位に
◎早期の発見・治療心掛けて/東北大大学院医学系研究科教授(眼科学分野)・中沢徹さん
緑内障は視神経に異変が生じて視野が狭くなっていく病気で、日本人の失明原因の第1位になっています。患者数は1980年代から急増しており、40歳以上の約5%、70歳以上の約11%が緑内障にかかっているという研究報告もあり…
残り 1434文字
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>