【ニュース】岩手 写真特集 >
-
岩手県、東日本大震災追悼式を盛岡で開催へ 沿岸自治体の「静かに追悼したい」意向に配慮、初の内陸開催
-
プロロジスが岩手・矢巾に物流拠点 賃貸用施設としては東北最大
-
岩手知事、銀次のセカンドキャリアに期待「今後も岩手と共にある」<取材メモらんだむ>
-
冬のギフトにいかが、シクラメン咲き誇る 一関・厳美町の農家、出荷ピーク
-
宮古名物「瓶ドン」にフグ加入、水産加工品原料不足で着目 安定供給と高級感が魅力
-
岩手県産小麦から基準値超えるカビ毒 盛岡の菓子店で商品自主回収
-
宮沢賢治没後90年 愛用のチェロで演奏会 岩手・花巻 奏でた音に思いをはせる
-
相次ぐクマ被害で頭数管理強化方針を確認 岩手県が緊急対策会議
-
「獣医学部」岩手大に新設へ 25年度、農学部から独立
-
人材確保へバス運転体験会 滝沢で岩手県北バス初開催
-
岩手県政150年を甘~くお祝い 県産米粉で新スイーツ 盛岡で試食会
-
本の魅力を書店員が発信 書籍購入額全国屈指の盛岡で初のサミット
-
地元食材おいしさ凝縮 岩手「一関シュトーレン」今年も登場
-
アニメ演出の裏側紹介 岩手県立美術館で故高畑勲さんの企画展
-
岩手・九戸ファン、映画で増やせ 住民有志が製作 仙台や東京で来月上映
-
岩手・大槌町が条例未公布問題で住民説明会 「法令上の不備解消困難」と釈明
-
2022年政治資金収支報告書 岩手の収入7.5%増
-
政治へのやまぬ思い、一冊に 盛岡の玉沢元衆院議員、新著を出版 防衛や食料安保、経験を踏まえ持論
-
震災の記憶を刺しゅうに 盛岡の復興支援団体が作品募集
-
<共に歩もう 東日本大震災12年>避難意識を忘れずに 熊岡大翔さん(12)