「むすび塾」は、東日本大震災の教訓を踏まえ、地域住民らと一緒に「次」の地震・津波に備える巡回ワークショップです。
「次世代塾」は、若い世代を対象にした東日本大震災の伝承講座です。被災者らを講師に招き、震災の教訓を学びます。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、災害時の避難に役立ててもらおうと、仙台市泉区の5町内会などでつくる市名坂小学校区避難所運営委員会が住民向けの啓発チラシを…
宮城県気仙沼市鹿折中(生徒104人)は15日、新型コロナウイルス感染防止策に対応した避難所の設営訓練を実施した。 市の津波総合防災訓練に合わせて行った。三陸…
東日本大震災の伝承と防災啓発の担い手育成を目指し、河北新報社などが運営する通年講座「311『伝える/備える』次世代塾」第4期第5回講座が5日開かれた。「被害…
水害への備えを時系列で決めておく行動予定表「タイムライン」の作成を促そうと、東北大災害科学国際研究所の今村文彦所長監修の防災キット「わが家の防災タイムライン…
企業や団体のトップが語る今年の展望や地域への提言です。
東日本大震災から10年。2020年度のプロジェクトはWEBサイトをご覧ください
地域を創る新しい力
(東北・新潟8新聞社合同企画)
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
東北6県の7新聞社によるプロジェクト
今年度のテーマは「とうほくでいきる」
緊急トップインタビュー
宮城の大学のオンライン・WEBオープンキャンパス情報サイト
仙台「四方よし」企業大賞
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
河北オンラインコンサート みんなとつながる音楽祭
河北就職ナビ2020
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
学都仙台で学ぼう
宮城県からのお知らせ
スマイルとうほくプロジェクト
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.