暮らし
-
低所得者世帯への7万円給付を宮城・登米市が27日から開始 支給日決定は県内で初めて
-
国立音楽院宮城キャンパス 全国から若者 町に活力 <廃校ルネサンス(29)旧上多田川小(宮城県加美町)>
-
阿武急丸森駅で12月3日彫刻展 佐藤忠良さん作品など出展 宮城・丸森
-
船岡城址公園でイルミネーション 園内一帯、光の絶景 30日まで 宮城・柴田
-
-
宮城・蔵王の恵み、甘さ結実 高級リンゴ「蔵王はるか」販売 12月3日まで
-
光の城オブジェ、ページェントを飾る 仙台・勾当台公園 25日まで点灯
-
地域の困り事解決へ、児童がアイデア披露 仙台・秋保小 富士通などが遠隔授業
-
「豊かな海守ろう」児童が知恵絞る 仙台・鶴谷小 プログラミングを学ぶ出前授業
-
-
来年の干支「辰」の堤人形、制作が最盛期に 仙台の伝統工芸
-
<北から南から>宮城 奥州街道、歩くと気付き多し
-
<北から南から>青森 クマとの共生、マタギに学ぶ
-
新型コロナワクチン接種とがん死亡の関係解析 福島でシンポ
-
願いかなえる竜、華やかに 福島・会津若松で蒔絵年賀状作り
-
東北電・中学生作文コンクール 佐々木さん(宮城・大崎市古川北中)ら優秀賞
-
天保そば、復興交流つなぐ 福島・大熊由来 山形で栽培
-
宮城・石巻のサン・ファン館で歴史講座 平川館長が大航海時代と日本を解説
-
宮城・亘理の住民グループ、新そばを振る舞う 山元の障害者を応援
-
左手のピアニスト舘野泉さん、優しい調べで聴衆を魅了 仙台・慈眼寺でコンサート
-
宮城・栗原の萩野酒造、子どもの絵を地酒のラベルに 「10の物語」第2弾 電車やチョウ、ウサギなど個性豊かに
-
江口寿史さんイラスト展「POP STEP」仙台で開幕