<アングル宮城>恋伝説に良縁祈る 大和の島田飴まつり
吐く息も白む12月14日。宮城県大和町吉岡にある吉岡八幡神社では男女が例年、前日から長い列を作る。花嫁の髪である島田の形をした「島田飴(あめ)」を買い求めて良縁を祈願するためだ。
「島田飴まつり」として知られる催事の縁起は約400年前。神主が12月14日に花嫁を見初め恋煩いとなり、村人が島田に見立…
残り 108文字
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
ベガルタ、初戦は逃げ切り勝ち 天皇杯2回戦藤枝戦<ベガルタ写真特集>
-
東北楽天、連勝ならず ホームで阪神と対戦しました<写真de速報>
-
写真特集・宮城県高校総体 頂点へ全力
-
きょうはホームに阪神を迎えました<東北楽天・写真de速報>
-
岩手県南・五葉山のツツジ 三陸の初夏を満喫<アングル岩手>
-
緑映える杜を駆ける 仙台で国際ハーフマラソン