新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛を受け、JR東日本秋田支社が4月に開設した特設サイト「んだ!いえてつ!」が人気を集めている。男鹿線(秋田-男鹿)の先頭車両から撮影した「車窓動画」や歴代のPRポスターを紹介し、閲覧数は2万件を超えた。担当者は「鉄道に乗った気分になって楽しんでほしい」と話す。
公開している動画は12本で、このうち車窓動画は男鹿線の上下線各1本。早送りのような高速再生技術を用い、始発から終着までの映像をそれぞれ約3分で紹介している。
2018年10月に秋田県内を走った蒸気機関車(SL)の動画では、ナンバープレートの記号の意味を解説する。秋田車両センター(秋田市)の線路内に360度カメラを設置し、通過するSLを撮影したVR(仮想現実)の動画は車両下の視点からの迫力ある映像が楽しめる。
このほか、03年からの歴代PRポスターのギャラリーや秋田新幹線こまちなどの塗り絵を掲載した。
支社の田口暁(ぎょう)営業部長は「緊急事態宣言の解除と新たな生活様式を踏まえて旅行できるエリアが広がっている。見て楽しむのと同時に、これからの旅行にも役立ててほしい」と話す。
▽特設サイト「んだ!いえてつ!」
https://www.jreast.co.jp/akita/ietetsu/index.html
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.