うたの泉(1319)古本の『ヒロシマ・ノート』一円を よろこびたちまちその値悲しき/古谷智子(ふるや・ともこ)(1944年~)
『ヒロシマ・ノート』は作家大江健三郎氏によるルポルタージュ。1965年刊行。広島を訪れた著者が被爆者の暮らしや原爆病の治療にあたる医師の姿を描いた一冊で、核兵器の恐ろしさを静かに訴え、人間存在の尊厳を語っています。恐らくインターネットのサイトで見つけたのでしょう。たった一円で入手できるという喜びと…
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>