福島市の果樹園をライトアップする「夜の果樹園プロジェクト」が26日、始まった。3年目の今回は29日まで4日間開催する。新型コロナウイルス感染拡大を受け、現地に出向かなくても楽しめる「オンライン観光」の実証実験を兼ねる。
開園に先立ち25日、プロジェクト会場のまるせい果樹園(同市飯坂町)で関係者向けのお披露目会があった。発光ダイオードが飾り付けられたモモ畑で、参加者約30人は柔らかな光に包まれて会話を楽しんだ。
今年は1日の入園者を28人に限定し、果樹園ツアーやモモ狩りが体験できる。昨年まで提供した食事を今年は取りやめ、モモ約1.5キロや特製トートバッグを土産品として用意した。参加費は1人2000円(土産付きは5000円)。
特設サイトでプロジェクトの動画を無料視聴できるほか、オンラインでモモを購入することも可能。モモを使ったデザートのレシピも配信する。
プロジェクトは観光庁の「夜間・早朝の活用による新たな時間市場の創出事業」に採択された。民間事業者らでつくる実行委員会の熊坂仁美委員長は「果樹王国福島をPRする他にないコンテンツ。『ウィズコロナ』時代にふさわしい試みを広げたい」と話す。
宮城の高校情報満載!英語リスニング問題はこちらから
見て、聞いて、キャンパスの雰囲気を感じよう!
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画10月スタート!詳しくはWEBサイトへ
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
2022あしたのみどりキャンペーン
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
位置情報連動型スマホ広告サービス LocAD+(ロカドプラス)
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.