芥川龍之介が子ども向けに書いた短編小説『蜘蛛(くも)の糸』を読んだことがある人は多いだろう。地獄に落ちた泥棒の男が一度だけクモを助けたことから、釈迦(しゃか)が1本のクモの糸を垂らして手を差し伸べる▼「この糸は俺のもの。下りろ」。眼下の罪人たちがクモの糸に群がるのを見た男がわめくと、糸は切れる。いかなる境遇の者であろうと、もし助かるならば、目の前の細い糸に思わずすがりつきたくなるだろう▼そんな一筋の光明すらも、今の日本にはないのだろうか。今年に入って自殺者が増えている。特に女性の増加が顕著で、10月は前年の約1.8倍。40歳未満は約2.3倍にも達した▼この異常事態は、新型コロナウイルス感染拡大の影響が大きい。女性は非正規雇用が多いとされ、失業や休業で生活苦にあえぐ。休校により、子育てや家事、育児、仕事の負担がのしかかり、追い詰められた人もいるとみられる。どの理由もやりきれない▼クモの糸は引っ張り張力に優れ、2.6ミリの太さがあれば600キロまで耐えられるという。「第3波」の到来で、菅義偉首相が強調する「自助」では限界に来ているだけに、窮状をしのぐことができる丈夫なクモの糸のような「公助」の拡充を。ぐずぐずしていると、この国は本当に大変なことになる。(2020.12.5)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.