被災地に足運んで 岩手、宮城、福島の伝承団体、オンラインで企業に訴え
東日本大震災の伝承活動の取り組みを企業向けに紹介するオンライン報告会が8日にあり、岩手、宮城、福島3県の3団体が新型コロナウイルス下の活動や震災10年目の課題について説明した。
石巻市の連携組織3.11メモリアルネットワークが主催。被災地支援や視察を検討する旅行業や製造業などの企業関係者ら約30人…
残り 271文字
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
大崎・洞川院のアート作品 仏教触れる契機に<アングル宮城>
-
棋聖戦第1局2日目 一力遼棋聖が初防衛へ先勝<番記者リポート>
-
仙台発のウサギキャラ「きっこうちゃん」 なぜ縛られ姿? 込められたメッセージとは
-
織機と職人の調和 栗原・綿織物「若柳地織」<アングル宮城>
-
<全日本高校バレー>古川学園、フルセットの激闘制す 勝負の第5セット、全員が攻めの姿勢貫く
-
冬毛もふもふ、お出迎え 白石・宮城蔵王キツネ村