教職員の災害対応力強化を 宮城県教委が最終報告書を提示
宮城県教委は14日、東日本大震災の津波で児童74人と教職員10人が犠牲となった石巻市大川小の教訓を踏まえ、学校防災の強化に向けた有識者会議の最終報告書を県議会で示した。教職員の災害対応力強化などの基…
関連リンク
- ・仙台市「教育構想2021」中間案 「自立する人」育成へ 意見公募中
- ・コロナ感染 利府町長が復帰
- ・抗体検査協力者目標3000人届かず 宮城県、申込期限延長
- ・市内見回り協力 日本郵便と連携 岩手・陸前高田
- ・個人情報103人分漏えい 青森・弘前、システムに不備
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)