疫病克服願い紙風船に絵付け 宮城・栗原の通大寺 14日どんと祭恒例行事
宮城県栗原市築館の通大寺で14日に大型の紙風船を夜空に浮かべるどんと祭恒例の行事が行われるのを前に、9日、金田諦応住職ら地域住民5人が寺近くの集会所で紙風船の絵付け作業に取り組んだ。
紙風船は高さ約…
関連リンク
- ・不器用な姿に希望見て 映画「君がいる-」仙台で8日から 迫田監督「うつ経験を反映」
- ・仙台藩伝統の門松、初春待つ 宮城・名取の住民有志ら制作
- ・愛する閖上、踊り奏でる 劇団わらび座が指導、地元住民が披露
- ・新年を迎える準備万端 岩沼・竹駒神社でしめ縄掛け替え
- ・囲碁・天元戦 一力碁聖が勝ち二冠
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】