福島産の農水産物、流通なお低水準 農水省・20年度調査
農林水産省は31日、東京電力福島第1原発事故による風評被害が続く福島県産農産物の2020年度流通実態調査の結果を公表した。国が重点6品目に定めたコメ、牛肉、モモ、ピーマン、あんぽ柿、ヒラメの出荷量は東日本大震災前の10年度より約1~3割少なかった。価格はコメ、ピーマン、ヒラメが全国平均と同等に戻っ…
残り 285文字
関連リンク
- ・福島県漁連、試験操業きょう終了 段階的に水揚げ・流通量拡大へ
- ・仙台市議会、コロナ対策拡充を市長に緊急要望
- ・時短営業の協力状況を調査 宮城県と仙台市
- ・山腹崩壊リスク 雨量影響裏付け 東北地方整備局が丸森のデータ分析
- ・秋田の選挙「4密」 期日前投票の長い列にぴりぴり
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>