映画を作る上で妥協をしなかった黒沢明監督に、有名な逸話がある。『天国と地獄』の撮影で、特急列車の窓から一瞬見える民家の2階部分が気になった。意を受けたスタッフが住人に掛け合い、その2階を解体した。撮影終了後、元に戻したという。
作品のためには何が必要かをとことん突き詰め、必要ならば、思い切った行動に出る。彼がモットーとした「悪魔のように細心に、天使のように大胆に」を実践したようにも思える。
この言葉、スポーツにも当てはまる。あすで閉幕する東京五輪でも、宮城県ゆかりの選手をはじめ、誰もが勝利や記録を目指して細心に策を練り、ここぞというところでは大胆に勝負に出た。
とはいえ、頂点に立つには実力以外の何かが必要だとされる。それを運と呼ぶ人もいる。ソフトボール決勝の六回裏、米国の好機の芽を、併殺で一瞬にして摘み取った日本の守備は一例だろう。時に細心に、時に大胆にプレーしてきたからこそ、気まぐれな勝利の女神がほほ笑んでくれたに違いない。
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.