経済安保法案成立へ 広い政府裁量、運用は慎重に 社説(4/16)
岸田政権が重視する経済安全保障推進法案は参院での審議に移り、今国会での成立が確実になった。ロシアのウクライナ侵攻で国民の危機感が高まっていることもあり、衆院では立憲民主党など野党の一部も賛成に回った。
原油や天然ガス、希少金属などを産出するロシアへの厳しい経済制裁で、安定供給への懸念が強まっている…
残り 930文字
関連リンク
- ・オンライン国会 課題山積、丁寧な合意形成を 社説(4/15)
- ・社説(4/14):再生エネ出力制御/効率的な利用 追求しよう
- ・社説(4/13):ロの無差別殺傷拡大/中東の悪夢を繰り返すな
- ・社説(4/12):佐々木朗希投手の偉業/発展途上、さらなる高みを
- ・社説(4/10):進学、就職の季節/新生活に「備え」をプラス
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>