閉じる

<東北の本棚>逆境乗り越えた格闘技

柔術狂時代 藪 耕太郎 著

 日本古来の格闘技とされる柔術。海を渡った先、20世紀初頭の米国で、折からの日本ブームと相まって人々に熱狂を巻き起こした後、急速に人気がしぼむどころか、忌み嫌われるまでになっていく。欧州や南米では、他流試合を繰り広げた日本人柔術家が名声を勝ち得る。

 柔術と柔道が逆境を乗り越

残り 645文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連タグ

河北新報のメルマガ登録はこちら

最新写真特集

東北の本棚

「東北の本棚」は、地元にゆかりの深い著者の本、東北を舞台にした本などを紹介するコーナーです。小説、評論、ルポルタージュ、写真集、絵本など、さまざまな本を厳選して生活文化部の記者が紹介します。

ライブカメラ