河北春秋(5/14):国の特別史跡、多賀城跡(多賀城市)で、新…
国の特別史跡、多賀城跡(多賀城市)で、新たなシンボルとなる南門(正門)の復元工事が進む。高さ約14メートル、幅約11メートル、奥行き約7メートル。朱塗り、瓦ぶきの堂々たる2層構造。2024年の多賀城創建1300年の節目にお披露目される予定だ▼多賀城が最も荘厳だったとされる時期に建立されたものの、蝦…
残り 392文字
関連リンク
- ・河北春秋(5/13):高齢の親から「運転免許を返納した」と聞い…
- ・河北春秋(5/12):美しい季節がやって来た。杜の都のシンボル…
- ・河北春秋(5/11):1991年の韓国。デモを暴力的に鎮圧した…
- ・河北春秋(5/10):反戦を訴え続けた秋田県美郷町出身のジャー…
- ・河北春秋(5/8):宮城、福島で最大震度6強を観測した3月16…
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>