サッカーの第102回天皇杯全日本選手権(日本サッカー協会、Jリーグ主催、共同通信社、NHK共催)は22日、仙台市のユアスタ仙台などで3回戦16試合が行われ、J2仙台はJ1C大阪に2-3で敗れた。
仙台は点の取り合いに敗れた。1-1の前半42分、C大阪のCKからヨニッチに押し込まれて勝ち越され、後半5分に追加点を許した。立ち上がりに加藤のシュートで先制。後半、鎌田の得点で1点差に迫り終盤は猛攻を仕掛けたが、逃げ切りを許した。
▽3回戦(ユアスタ)
C大阪(J1) 3―2 仙台(J2)
▽得点者 【C】ブルーノメンデス、マテイヨニッチ、ジェアンパトリッキ【仙】加藤、鎌田
仙台は引いて守ることなく最後まで積極的な攻めの姿勢を貫き、終盤は波状攻撃で相手ゴールを脅かした。原崎監督は「攻撃に関して言えば良かったシーンが多かった。できた部分は評価しながら大事なところを高めていく」と語った。
前半6分、ドリブル突破した大曽根がシュートを放ち、こぼれ球を加藤が落ち着いて決め先制。加藤は14分にも右サイドからドリブルで長駆しポスト直撃のシュートを放った。
J1で上位を争うC大阪は、要所に主力級の選手を置く。控え組中心の仙台が劣勢に回るのは仕方がないが、果敢に前に攻めた。2点を追う後半17分、鎌田がゴール右上に蹴り込んで追い上げムードを高めた。鎌田は「ゴール前でやれることはJ1でも通用する」と手応えを口にした。
「内容を気にして萎縮していくのが怖い。今は伸び伸びとやるほうが大事」。リーグ前半戦を終えベテランの遠藤が話していた言葉を、選手は体現し続けた。1月に大けがを負った蜂須賀も復帰した。3失点の反省材料はあるが、無駄な敗戦にはならないはずだ。
天皇杯への挑戦は終わり、25日には山形戦が控える。「思い切ってプレーしようとして、それが出せたのは良かった」と加藤。気持ちを切り替えリーグ戦に集中する。(射浜大輔)
大学9校のオープンキャンパス情報や先輩学生の声。仙台圏での生活情報も満載!
毎週木曜日・仙台圏で42.9万部発行の「河北ウイークリーせんだい」。歌ったり踊ったり楽しいキャンペーン実施中。抽選でプレゼントも当たります。
東北の未来に向けて、みんなで手を取り合い、様々な活動に取り組んでいます。
SDGsマインドの向上をはかるための「みやぎSDGsアンバサダー」育成プログラム活動を紹介中!
2022年度企画準備中!詳しくはWEBサイトへ
あしたをつくる、地域の新たな可能性
東北6県7新聞社が東北全体の活性化を目指し明るい未来の創造を目指します
みやぎの職場を元気に健康に!健サポフレンズも新規会員募集中
特選不動産情報(毎週金曜日更新)
仙台「四方よし」企業大賞
Job探:仙台・宮城の求人情報
みやぎのいいものご案内!47CLUB
宮城の赤ちゃんへ贈ります「すくすくばこ」好評受け付け中!
LINEスタンプ「かほピョンとなかまたち」
宮城県からのお知らせ
みやぎ復興情報ポータルサイト
杜の囲碁サロン
Copyright © KAHOKU SHIMPO PUBLISHING CO.