台風19号豪雨3年 「復興を発信」宮城・丸森町長が意欲
2019年の台風19号で甚大な被害を受けた丸森町の保科郷雄町長は12日、追悼式が営まれた丸森まちづくりセンターで記者会見を開いた。災害から3年を迎え「復旧を加速させ、町が復興に向かっていることを発信する年」と強調。「若い世代に未来への期待感を持ってもらうことが重要だ」と訴えた。
保科町長は町営住宅…
関連リンク
- ・宮城・栗原 商品券 初日完売で市長謝罪「数に限り」
- ・福島・阿武隈川の大規模遊水地の個別協議開始へ 10月中
- ・福島知事選きょう告示 現職新人3人出馬へ 復興の形、どう描く
- ・郡和子仙台市長 定例記者会見 10/12
- ・自民山形県連に白い粉 県職員が関与認める「差出人にした人物困らせるためやった」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】