半額市や窯開き、地場産品を販売 11月3日、大和で陶器祭
大和町宮床の百窯の里七ツ森陶芸体験館は11月3日、第31回陶器祭を同館で開く。
土鍋や湯飲み、コーヒーカップなどを割安で売る台ケ森焼半額市や窯開きなどがある。約10のブースで地場産品を販売し、黒川高茶道同好会の生徒らが抹茶を振る舞う。
午前9時~午後4時。入場無料。連絡先は同館022(346)23…
関連リンク
- ・体で言葉を表現「オイリュトミー」 ルーマニアの詩、優雅に 久慈出身の佐々木さん、仙台で講演
- ・東北大文学部100周年、歴史振り返る 記念式典に歴代学部長ら出席
- ・女性の地位向上に力注いだ教育者 矢嶋楫子の生涯描く
- ・<八乙女・黒松ウイーク>地域の話題掲載「まつのみつうしん」会話紡ぐ
- ・<八乙女・黒松ウイーク>わくワークスポット(1) みやぎ生協「東日本大震災 学習・資料室」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】