名取川頭首工、来月中に応急対策完了 東北農政局が報告会
名取川から農業用水を取水する「名取川頭首工」(名取市、仙台市)の老朽化などに伴う国の応急対策事業で、施設を管理する東北農政局は15日、名取市内で完了報告会を開いた。12月中に事業完了を見込む。
名取川頭首工は1985年に国営土地改良事業で名取市高舘熊野堂に完成し、仙台、名取、岩沼各市の約2653ヘ…
関連リンク
- ・<記者手帳>名物車両「引退寂しい」
- ・JR陸羽東線の利活用策議論 大崎市、住民らと懇談会
- ・「学力向上」テーマに課題と成果共有 宮城県・市町村教委が懇話会
- ・七ヶ宿の風力発電計画 事業者が撤回 「環境配慮と両立困難」
- ・白石と気仙沼の風力計画 アセス答申案まとめる 県審査会
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】