「玉うさぎ」に幸福込める 干支張り子作り、郡山で最盛期
全国的に有名な民芸玩具の里「高柴デコ屋敷」(福島県郡山市)で、来年の干支(えと)にちなんだ張り子人形「玉うさぎ」作りが最盛期を迎えている。
古びた集落に連なる4軒の工房では家族総出で作業に追われている。彦治民芸の10代目橋本高宜さん(72)は伝統のデザインを受け継ぎつつ、金やピンクの絵付けに工夫を…
関連リンク
- ・年賀状に干支にちなんだ植物デザイン 仙台の医師が版画展 1987年から制作し3巡目
- ・干支の「卯」穏やかに 塩釜神社が大絵馬設置
- ・うさぎ年は飛躍の年に 塩釜神社できょうから縁起物授与
- ・熟練作家の工芸品ずらり 道の駅村田、11月27日まで展示即売
- ・年賀はがき発売開始 今年は東北で7211万枚 昨年から13%減る
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)