<県議会から> 一般質問の「巧拙」実感 弁舌、磨き上げに期待
開会中の今年最後となる県議会11月定例会で、4日間に16人が登壇した一般質問が終わった。村井嘉浩知事ら県執行部と直接対峙(たいじ)できる主戦場で、質問力の巧拙を実感した。
初日は若手2人が重症心身障害児の支援を取り上げた。視察結果を踏まえ、長期入所病床の不足解消や家族のためのレスパイト(休息)入院…
関連リンク
- ・旧統一教会関連施設 視察に使った政活費「返納を」 共産党県議団、県議会議長に申し入れ
- ・衆院新宮城4区 伊藤信太郎、森下千里両氏が立候補を希望
- ・「学生の交流促進を」 タイ・泰日工業大副学長が仙台市長に提案
- ・仙台空港「役割重要」 知事、支援継続に意欲 県議会予算委
- ・<県議会短信>岩手
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>