庁舎・学校の光熱費足りない 宮城の自治体、想定外の電力・ガス値上げに予算補正相次ぐ
電力、ガス料金の引き上げに伴い宮城県内の多くの自治体で庁舎や公立学校の運営経費が不足し、予算を増額補正するなど対応に迫られている。世界的なエネルギー価格の高騰や円安が要因で、自治体の財務担当者は「来年度の予算編成にも影響が出る」と頭を抱える。財源確保では国の交付税措置に期待し、年末に決まる政府方針…
関連リンク
- ・東北電値上げ「影響大」 宮城知事、引き下げ努力を注文
- ・東北電、電気料金32.94%値上げ申請 家庭向け、来年4月実施
- ・仙台市ガス1900円超高に 12月・標準家庭7451円 原料価格の高騰続く
- ・円安・原油高の影響深刻 宮城・塩釜で事業者連絡会議
- ・参院選「問う、論じる」㊤ エネルギー高騰について識者に聞く
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>