罹災証明書のオンライン申請、23年度に導入 仙台市
仙台市は、罹災(りさい)証明書のオンライン申請手続きを来年度に導入すると明らかにした。15日始まった市議会12月定例会の一般質問で猪又隆広議員に答えた。
被災した住民が公的支援を受けるために必要な罹災証明書は、各区役所や総合支所の窓口または郵送での申請が必要。市は被災家屋の画像データを添付してオン…
関連リンク
- ・河北新報オンラインCMソング歌う伊東洋平さん 「前向いて歩く応援歌に」
- ・富谷中生が台湾の中学生とオンライン交流 互いの文化紹介
- ・コロナ禍、社員の健康保って生産性アップ! 上山市がオンラインセミナー、保養の有用性PR
- ・マイナンバーカードでオンライン申請 角田市が来月1日に開始 県内初
- ・宮城県と中国・吉林省が共同宣言 経済・観光で交流促進 オンラインで記念式典
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)