防衛増税へ復興税転用「国民の同意を」「納得は難しい」 被災地から懸念の声
防衛費増額のため東日本大震災の復興特別所得税の上乗せ税率1%分を転用する与党税制改正大綱が決定された16日、被災地では復興財源への影響や「目的外利用」に対する国民の理解を懸念する声が上がった。岩手、宮城両県では災害公営住宅や復興道路の整備など大規模事業がほぼ完了していることを踏まえ冷静に受け止める…
残り 803文字
関連リンク
- ・石巻市、犯罪被害者に見舞金 来年4月にも条例制定
- ・子育て支援拡充など11項目 宮城県市長会が県に要望
- ・復興財源転用に反発と注文 税制改正大綱決定で被災地首長ら「目的違う」「手当てを」
- ・キャッシュレス決済 21日から仙台市全区で導入
- ・石巻市総合支所長、部長級から次長級に 「職級下げ」方針に市議会が紛糾
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>