<入試のツボ>出題傾向把握に注力/直前対策(1)国語
公立高入試まで残り3カ月を切った。今回は入試直前の国語の対策についてお伝えする。
公立高入試の最初の科目は国語である。国語で入試当日のペースをつかみ、勢いを付けて残りの科目に取り組みたい。そのためにも出題傾向を把握し、十分な対策をした上で入試に臨む必要がある。
国語の対策は出題分野で異なる。まずは…
残り 540文字
関連リンク
- ・<入試のツボ>体調管理を最優先に/冬休みの過ごし方
- ・<入試のツボ>家族と未来熟慮して/志望校決定
- ・<入試のツボ>事前準備で自信持つ/中学受験の面接・作文対策
- ・<入試のツボ>志望方針、事前確認を/三者面談の心構え
- ・<入試のツボ>単語覚え 文法も理解/実力アップ勉強法(5)英語
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
せんだい日和@荒浜かいわい 追悼と復興の風景広がる <カメラと一緒に街歩き>
-
ベガルタ押し込み続けて今季初の複数得点 第5節アウェー群馬戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが、岡本の3ランや大谷の活躍でイタリアに快勝。準決勝に進出した<写真de速報>
-
<Web写真特集>祈りに包まれた被災地 東日本大震災から12年の3・11
-
相手の圧力に屈して今季初黒星 第4節ホームいわき戦<ベガルタ写真特集>
-
WBC侍ジャパンが大谷の3ランで快勝。1次ラウンドB組1位突破で準々決勝進出<写真de速報>