宮城・富谷市長選の課題 ◆人口◆ 「流入」頼み、伸びに陰り
宮城県富谷市が新交通システム推進事業として2021年度に実施した整備手法検討調査は、市の人口が40年に5万7720人に増えるとする国立社会保障・人口問題研究所の将来推計人口を基に、地下鉄の利用者数などを算定した。
国勢調査に基づく市の人口の推移はグラフの通り。1960~65年に減った後は増え続けて…
残り 1072文字
関連リンク
- ・宮城・富谷市長選の課題 地下鉄延伸、仙台市と認識に隔たり
- ・宮城・富谷市長選、現新2氏の一騎打ちか 22日告示まで1週間
- ・独居高齢者へ「歳末お弁当」を配布 富谷市社協
- ・宮城・富谷市長選 立民県連、現職の若生氏推薦
- ・育児世帯におむつお届け 富谷市、200世帯に無料宅配 配送時に悩み聞き取りも
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>
-
津波で100人犠牲の「日本海中部地震」、知っていますか? 40年前の河北新報が伝えた5月26日
-
追い付かれてドロー 3連勝逃す 第17節アウェー大宮戦<ベガルタ写真特集>