南三陸「化石のまち」へ前進 町民団体発足、イベント続々 新拠点の整備構想も
世界最古の魚竜化石の発見地・宮城県南三陸町で、化石を生かした地域活性化を目指す動きが熱を帯びている。町民有志が任意団体「Hookes(ほっけす)」を立ち上げ、今年から化石のロマンを伝えるイベントを積極的に開く計画だ。交流人口拡大へ新たな拠点施設を設ける構想も掲げる。(気仙沼総局南三陸分室・高橋一樹…
関連リンク
- ・春の訪れ告げるフクジュソウ、咲き始める 宮城・丸森
- ・冬咲きボタン、雪に映える 12日まで山形・高畠でまつり
- ・シェークスピアの名作、たった1分で 12日から多賀城で演劇ワークショップ
- ・県北の食・手仕事じっくり体験 大学生と住民ら、料理や染め物で交流
- ・県南の児童劇団「AZ9」30周年、感謝を舞台に 2月11、12日大河原で公演
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)