「都心部再開発を後押し」 仙台市議会2月定例会開会 郡和子市長が施政方針
仙台市議会2月定例会が10日開会し、郡和子市長が施政方針演説を行った。新型コロナウイルス禍後の経済成長に向け、幅広い人材の交流と新たな価値の創出で投資を域外から呼び込むという好循環が「鍵」になるとの認識を示した。東日本大震災からの復興を優先したため、後回しになってきた都心部のまちづくりについて「再…
関連リンク
- ・仙台市議会2月定例会に75議案を提出 2023年度予算案など
- ・仙台市の源泉徴収納付遅れ、マニュアルの組織的管理に課題 市監査委員が監査結果
- ・4病院移転「患者大切にしてない」 仙台市長、宮城知事の姿勢に苦言
- ・仙台圏4病院再編、宮城県への資料提示要求 仙台市有識者会議が提言案
- ・地下鉄南北線延伸、仙台市長「提案あれば課題提示」 富谷市長選で争点
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)