河北春秋(2/12):奥州藤原氏は京の都を意識して平泉の都市づ…
奥州藤原氏は京の都を意識して平泉の都市づくりを進めたと言われている。京都の東山になぞらえたのが、束稲山(たばしねやま)。岩手県平泉町、一関市、奥州市にまたがる経塚山、音羽山、束稲山の総称で、稲の束のように見えることからその名がついたという▼『吾妻鏡』などによれば、1万本もの桜が植えられたと伝わる。…
関連リンク
- ・河北春秋(2/11):古代ローマの将軍カエサル(ジュリアス・シ…
- ・河北春秋(2/10):記憶のページは、ふとしたきっかけでめくれ…
- ・河北春秋(2/9):れんがを積み上げた壁や古い建物が、一瞬に…
- ・河北春秋(2/8):「観測気球を上げていると想像している」。…
- ・河北春秋(2/7):「なぜこうなったのかどうしてなのか、一体…
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)