暮らしの中の木材、考えよう 東北大院出身の3人、仙台で17日から催し
木材がどのようにして産地から消費地まで届くのかを紹介するオープンスタジオ「ウッズ・イン・ザ・バックミラー」が、17日から仙台市若林区六丁の目西町の共同紙工敷地内の工場で開かれる。美術家ら3人のユニット「建築ダウナーズ」が企画した。
建物、製品までの過程解説
3人は美術家菊池聡太朗さん(29)と設計士…
関連リンク
- ・レコードで知る仙台の音楽文化 市青年文化センターで17日から展示会
- ・ローカル線の風景60点 画家・松本さん、仙台で16日から作品展
- ・<孤高の学狂 科学史家・佐々木力(上)成長>数学少年 世界の学府へ
- ・いとうせいこう「東北モノローグ」 被災地聞き歩き 第8章(2)
- ・いとうせいこう「東北モノローグ」 被災地聞き歩き 第8章(1)
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>