生きているだけでいい 震災10年後の宮城舞台、映画「有り、触れた、未来」
東日本大震災から10年後の宮城を舞台に「命」とは何かを問う自主製作映画「有り、触れた、未来」が、3月3日から宮城県内で先行上映される。公開に先立ち、山本透監督(53)らが河北新報社を訪れ、作品に込めた思いなどを語った。(野村哲郎)
山本透監督が「命」問う
●真実紡ぐ群像劇
「有り、触れた-」は群像劇。…
関連リンク
- ・<更新中・番記者リポート>棋聖戦第4局2日目 対局者の表情や会場の様子をお伝えします
- ・仙台・新音楽ホールなど複合施設、整備費1.6倍に 218→350億円
- ・<みちのく>さよなら、こけし電話ボックス 大崎・旧鳴子総合支所前
- ・「南三陸高」、宮城県外生徒向け生活拠点の学生寮が完成
- ・栗原の日帰り温泉・金成延年閣が入館500万人達成
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)