酒田市、新年度にパートナーシップ制度導入 山形県内で初
酒田市は新年度、LGBTなど性的少数者のカップルを婚姻に相当する関係として認めるパートナーシップ制度を導入する。山形県内の自治体では初。
市営住宅への入居や所得・納税証明書の申請、子がいる場合の就学援助、特別支援教育就学奨励費、学区外通学などの申請受け付けを想定している。
市は2019年、男女共同…
関連リンク
- ・宮城・蔵王町議パワハラ 町、議員1人の氏名を議長に説明
- ・省エネ家電の買い替え支援 大崎市がキャンペーン 応募は2月29日まで受け付け
- ・<取材メモらんだむ>立民岡田幹事長、分権議論後退を危惧
- ・「休暇と仕事」は尾花沢で 市がワーケーション実証モニターツアー
- ・達増岩手知事、実績と知名度で主導権狙う 5選出馬表明
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)