<復興への道>2012年10月1日 海岸林の再生策探る
首都圏の子どもたちが東日本大震災で被災した植生の再生策などを考え体験する「海岸林視察&どんぐり拾いツアー」が29、30日に県内であった。
東京都、神奈川県などから約50人が参加。南三陸町では津波被害を受けたスギを小物を作る材料として活用するため、枝打ちしたり小さく切ったりした。被災木を使うグッズを…
関連リンク
- ・石巻市と塩釜港湾・空港整備事務所が災害時の海上輸送で支援協定
- ・総務部長に横山裕氏 宮城県警人事 初の女性署長に若林・寺嶋恭子氏
- ・増額分130億円で可能な子育て施策とは 仙台・新音楽ホール整備で市議と市長が討論
- ・中止決断なら「知事辞める」 村井宮城知事、仙台圏4病院再編へ強い意志
- ・不信任の議長登壇で空転 陸前高田市議会、本人が謝罪し再開
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)